YouTubeもやってるよ♬

【mį】第5回世界料理学会 in HAKODATE 1日目

スポンサーリンク

なんと!!

世界料理学会実行委員会さんから撮影オファーを受けまして行って参りました

公式撮影となるとプレッシャーが凄いです・・・

fb_wcam5_001s
まず初日は芸術ホールでの学会発表会でした

世界料理学会の概要は

WCAM5_press_l_20150309
WCAM5_press_l_20150309-1
WCAM5_press_l_20150309-2
WCAM5_press_l_20150309-3
WCAM5_press_l_20150309-4
と言う事になっております

素人ブロガーカメラマン、とんでもない所に声を掛けて頂いてしまいました。

IMG_8768
やれるだけがんばります!!

DSC_1979
函館でこんなに凄い世界発信の学会があるのご存知でしたか??

料理人控室の撮影も許可されておりました

DSC_1980
もちろん外国人の方もいらっしゃるので色んな国の言葉が飛び交っていました

DSC_1989
入場開始時間です

DSC_1996
そしていよいよ始まります

午後からも来た方が沢山いましてほぼ満員状態になったんじゃないでしょうか??

DSC_2005
僕もちゃんと撮れるか緊張して来ました・・・

まずは今回の料理人の皆様です!!

DSC_2016
この業界ではすごい方ばかりだそうです!!

DSC_2017
ステージ上からもOKを言われてましたが、緊張するのでこの程度でやめておきます・・・(^^ゞ

いつも揃わないエイエイオーらしいですが

DSC_2026
揃った瞬間が撮れました!!

DSC_2029
さっそく学会スタートです

MCが進めて行きます

斎藤 壽(美瑛/美瑛料理塾)

「いま料理会で起こっていること」

DSC_2035
素人の僕にはちょっと小難しいお話

DSC_2041
もちろん笑いも交えながらの発表です

違う業界ながら勉強になります!!

 

音羽 和紀(宇都宮/オトワレストラン)

「地域に根ざす料理人の在り方」

DSC_2053

地域に根ざす

大事な事ですよね

うちの店もがんばります!!

DSC_2056
経歴をスライドショーで見せてくれました

DSC_2058
故郷で店を続ける・・・

DSC_2065
こんな事言ったらとても失礼になりそうですが

どことなく考え方が似ているような

DSC_2072
食育・地域・情報発信

僕も出来る範囲でですが、やらせて頂いております♬

 

アッという間にお昼タイム

DSC_2084
なんと!!cafe&deli MARUSENさんのお弁当♬

うまし!!!

ごちそうさまでした。

練習がてら勝手にフォトウォーク(笑)

DSC_2085
ここにあがるまでに疲れてんじゃないよ!!(笑)

DSC_2088
ちょっと絵のように♬

DSC_2093
先ほども言ったように午後からは2階席も埋まり始めました

午後の分スタートです

DSC_2096
主催者深谷さんからのご紹介

DSC_2098

玉村 豊男 (長野/ヴィラデスト ガーデンファーム&ワイナリー)

「日本ワインの可能性ー農業ベースにしたライフスタイルー」

DSC_2128
本も出されてる超有名人とかで

この方のお話だけを聞きに来たと言う方も!!

DSC_2109
死ぬ予定の歳過ぎちゃったからもう少し生きようかな??と思ってね(笑)と

DSC_2113
ワインて寝かせて数年後に飲むじゃない??

味が気になって死ねなくなった(笑)と

終始お話が面白くて場内を笑いで包みます

DSC_2116
最近は30台後半の若い人がワイン造りに興味を持って

やる人が増えてきているそうです

 

ここからはトークセッション

「北海道の農からテーブルへ」

DSC_2137

ソガイハルミツ(せたな/シゼントトモニイキルコト)

中道 博(札幌/レストラン モリエール)

横須賀 雅明(札幌/Restaurant MiYa-Vie)

塚田 宏幸(札幌/バルコ札幌)

DSC_2142
道民として興味深いお話が聞けました

DSC_2148
十人十色だけどゴールは同じ

自分が美味しいと思う物を、お客様にもおいしいと感じて欲しい

DSC_2156
僕は仲卸から必ず買う

直接は買わない

仲卸は目利き。

ごもっともでございます

うちの店もちゃんとした商品を提供したく、毎年東京本社の展示会を見に行って仕入れているのはそこです

DSC_2158
扱う物が違うだけで、基本的な考え方は業種を超えて同じなんだと感じた

DSC_2164
最後、会場に質問のある方を聞いたら

僕質問してもいいですか??の絵です♬

DSC_2180
俺たち時間かなりオーバーしてないか!?(笑)

トークセッションは盛り上がりますからね♬

 

山本 征治(東京/日本料理 龍吟)

「世界に誇りし日本料理」

DSC_2182
始まって即動画だったので山本さんを抜けなくてごめんなさい

しかし見応えのある動画!!

これは今回の動画ではありませんが

かなりのハイクオリティの動画で、今回の学会の動画はノリノリのアップテンポで

ド迫力でした

なんと自分達で作っているそうな!!

しかも学会発表動画は出来たて、その日の朝に函館に届いた超新作動画でした!!

DSC_2183
ほんとこれは皆さんにお見せしたい

DSC_2185
山本さんは結構動くので、素人の僕には撮れない(;´∀`)

DSC_2190
迫力の動画に圧倒される場内

DSC_2195
2日目もお話を聞けたのですが、日本料理のイメージが変わりますね

DSC_2197
僕の前まで来ました

日本料理人の後ろ姿

DSC_2201
独特の世界観に惹きこまれて終了しました

 

Oriol Castro (スペイン/コンパルティール、元エル・ブジ)

「ディスフルタールの料理:エル・フジから現在に至る軌跡」

DSC_2211
さすが世界料理学会です

DSC_2213
会場内ではiPhoneで動画を撮ったり、MacBookで書き留めたりと

皆さんカッコイイです!!

DSC_2215
こちらも動画を用意していました

DSC_2230
やはり動画の時代ですね

そして今日の為に料理長(だったと思います)を連れて来てご紹介

DSC_2244
スタッフ皆に感謝していると。

ここで芸術ホールでの学会初日は終了です

ここから函館国際ホテルに移動して交流パーティーになります

 

タイトルとURLをコピーしました