YouTubeもやってるよ♬

デジイチ

YouTube

【mį】2020年も宜しくお願い致します!!函館八幡宮さんに初詣に行ってきました

あちらのお仕事とこちらのお仕事と2つもお世話になっている函館八幡宮さんに毎年初詣に行っております2015年に立ち上げた新規事業の撮影部「Photo箱」も今年で5年目函館のフリーカメラマンとして益々頑張ります24時間360日承っておりますので、お気軽にご連絡くださいませカメラマンも、YouTubeも、ブログもがんばりますので宜しくお願い致します
YouTube

【mį】2019年もありがとうございました!!

2015年に新規事業として立ち上げた撮影部「Photo箱」函館プロフリーカメラマン来年2020年で5年目に入ります。本当にありがとうございます先生や師匠の方々に沢山のご指導ご鞭撻を頂きましてありがとうございました来年も宜しくお願いいたします。24時間365日撮影依頼を承っておりますので宜しくお願いします
YouTube

【mį】ミヤチャンブログ2019PVベスト10

いつもご覧いただきありがとうございます今回はPVのベスト10です言っても1月にアップした記事と12月にアップした記事に平等性がありません。函館のフリープロカメラマン「Photo箱」は年中無休で撮影依頼をお受けしております♬
スポンサーリンク
YouTube

【mį】ミヤチャンの2019年買ってよかった物10!!

今年もやってまいりました買ってよかった物10カメラ関係は仕事で使う物なので今回は省いております今度カメラ関係だけの10もやろうかなベスト10ではなく10個ご紹介というスタイルですなので買った順番にご紹介2019年買ってよかった物10個スーツでカメラ2機掛けのブライダル撮影は、終わったら体がバキバキ
YouTube

【mį】Godox S2ブラケットをレビュー!!

Godox Japan様から商品提供をしていただきましたありがとうございますS2ブラケットです今までもGodoxさんのS1ブラケットを使っていますアンブレラを挿す穴の位置が変わったのと、ネジ止めではなくなりましたどのくらいの角度で落ちるかやってみないとダメですねグリップも湾曲して締めやすく緩めやすくなりました地味にこういうのいいです
YouTube

【mį】Godox SK400Ⅱストロボを2台導入しました

先日あったAmazonセールセール品の中に欲しい物がなかったので放置してたんですけどTwitterでSK400Ⅱがセールやるって流れたので購入しましたGodox SK400Ⅱ上に貼ったYouTubeもみてね動画内でも説明したんですが、コンセントが3ピンなので2ピンに変換して下さい
YouTube

【mį】CameraControl Pro2でテザー撮影した写真をLightroomに転送する方法

CameraControl Pro2でテザー撮影をしています撮った写真の確認がViewNX-iという残念なソフトが立ち上がります。個人的な感想ですが、まー使いにくいし見ずらいLightroomが立ち上がって見れたらいいのにとずっと思っていましたそれがなんと出来る設定を完成させましたーCameraControl Pro2からLightroomに写真転送!!
ガジェット

【mį】SONY XQDメモリーカード 120GBを追加

増税前にと言い聞かせたほしかったモノを買い漁るだめなヤツミヤチャンでございますXQDカードってなしてこんなに高いのさなので1台のカメラに1枚しかないわけです予備って持ってなかったんですよねSDカードって色んな容量のたくさんもってるけどXQDは高くて無理でもちょっと必要になったので、増税前に買いました
YouTube

【mį】函館開港160周年記念 函館港まつり協賛 第64回道新花火大会

Hakodate Opening Port 160th Anniversary Hakodate Port Festival Support The 64th Dousin Fireworks display函館新聞さんの花火大会が酷い天気だったので道新さんに期待していたら今度は暑すぎる天候はうまく行きませんと、言う事でグランドフィナーレだけの4K動画をまずはどーぞ♬
YouTube

【mį】Godox AD200Proを導入!!

1ヶ月半前に予約していたのが今届きましたこれは完全に興味本位での購入ですAD200はと言う商品は結構前に発売されておりこのモデルのProモデルが発売されたので普通のAD200で十二分だったのですが新型機と言う事で新し物好きなのでProを買ってみました変更点としてはこちらSB-5000はほんとイレギュラー購入でV1とAD200Proは興味本位です
YouTube

【mį】NIKON SB-5000導入 SB-700壊れた・・・

B-700を2014年に購入していたようです物撮りもひどいですねーで、何がどう壊れたかと言うとまっすぐ正面、もしくはまっすぐ真上にすると何故か温度計が上昇数発でオーバーヒートマークが出るようになりました1ノッチずらすと消えたりしますそれでも内部接触なのかずらしたポジションでエラー表示がでたりこんなのは現場で使えないちょっと前からたまに出てた症状なんですが騙し騙し使っていましたが先日お仕事中に直らなくなり予備で持って行ってたGodox V1にチェンジしました
YouTube

【mį】Godox V1アクセサリーAK-R1セット

丸いヘッドになったのでAD200につけれるヘッドアクセサリーがV1にもつけれるようになりました通常のストロボにもアダプターを返してつけれますセミハードケースに入って来ますこれはありがたい表と裏に磁石がついていますV1のヘッドにも磁石が内蔵されているので、そのままカチャっとアクセサリーを重ねてつけることもOK!!
YouTube

【mį】Godox V1到着!!

日本発売はちょっと経ってからだったので海外では結構早くにレビューが出てましたねProfoto A1そっくりなストロボです人はコレをパチモンと呼ぶ(笑)なんとなく勢いで予約してしまったのでざっくりレビューでも♬在庫ではなく出来たてで送られてるので箱にも傷がない!!今回の1番のビックアップデートはこれではないでしょうか!?日本語説明書Godox初!?
デジイチ

【mį】札幌もいわ山山頂展望台が新しくなって初めて行って来ました

高校生から札幌で1人で暮らして12年いた第2の故郷札幌なのでだいたいの観光名所は行っております(笑)全面改装工事後にはまだ行ってなかったのと、住んでたときは車で中腹まで行っていたのでロープウェイに乗って下から行ったことがありませんでした。と、言うことで下からロープウェイでもいわ山山頂展望台を目指すことにしました
デジイチ

【mį】旭山動物園に十数年ぶりに行って来ました

9時半の開園からスタートまだ動物達も寝ぼけてます朝ごはん食べさせてご飯中は手前に来てくれないの食べ終わったら遊ぶのだ!!今日もお客さん多いなぁ室内は涼しいでぇ♬これを振ると餌が出るんやろ??そやろ!?今私のお部屋を掃除してもらってるので、ここで大人しくしております実は崖の上にいるのだ♬ えへへー
デジイチ

【mį】三島さんの芝ざくら庭園を見てきました!!

三島さんの芝ざくら庭園何それ??ってなりますよね倶知安町にある三島さんと言う方が自宅の庭に芝桜を植えている庭園になります個人のお宅なので駐車場はくとさんパーク駐車場(大型バス駐車可能)か、旭ケ丘公園駐車場でお願いします個人の規模じゃないくらいキレイです!!見頃は5月下旬から6月上旬と言う事で、いいタイミングで行けたと思います
お仕事

【mį】札幌にお仕事で行って来たただの記録(笑)

金曜日から前日入りで札幌にお仕事で行って来ましたいつも当日は早朝から札幌に向かうんですが今回はメンバーが午前中に1つお仕事があるので僕もちょっとお邪魔してから札幌に向かいました時間的にいい時間だったのでハーベスター八雲でお昼ごはん蝦夷富士こと羊蹄山も見えております♬道の駅とうや湖展望台です
YouTube

【mį】テレビ朝日 クイズプレゼンバラエティー「Qさま!!」でミヤチャンネルのYouTube動画を使って頂きました!!

テレビ朝日 クイズプレゼンバラエティー「Qさま!!」で僕のYouTubeチャンネル「miyachannel」の動画を使って頂きました!!ここのシーンで使って頂きました!!全国に放送されるなんて貴重な経験♬エンドロールにも名前を載せて頂きました今年はほんとYouTubeで色んな方と出会ったりとYouTubeな年になっております
YouTube

【mį】ひかるのノースランドCHANNEL さんとYouTubeコラボ対談をさせていただきました!!

なんと!!3時間も話しこんでしまいました!!(笑)僕の動画は前編で終わっていますがひかるさんがうまく編集しておりますのでこちらもどーぞ♬北海道で活動しているYouTuberさんと札幌で全道オフしたいっすねぇ今年は3月のCP+でも関東のYouTuberさんとオフ会をして今年がYouTubeな年になりそうです♬
YouTube

【mį】Nikon Z6 USB-CとXQDで画像取り込み速度チェック!!

ZシリーズになってWi-Fiも11acが搭載されて無線も高速になったので、Wi-Fi、USB-C、XQDでパソコンに取り込むスピードがどれだけ違うのかをテストしてみようと思ったのですがー!!!なんと、Wi-Fiでの転送は選んだ画像、もしくは撮影後の画像を転送とありXQDに入ってる画像全部を一気に転送することが出来ないことが判明・・・(もしできる方法を知っている方は教えて下さい)と、言う事でUSB-CとXQD対決になってしまいました
スポンサーリンク