
【mį】はこだて国際科学祭2017 in Gスクエア VR体感!!
2日目の担当はGスクエアです 初日の様子はコチラ シエスタハコダテ4階が会場になります ...
2日目の担当はGスクエアです 初日の様子はコチラ シエスタハコダテ4階が会場になります ...
今年も撮影依頼を頂き撮影させて頂きました。 ありがとうございます!! 昨年の様子はコチラです ...
今年の3月にようやくD7000からD7200になった僕です(笑) 最近すこーしづつですが撮影のお仕事も増えて来ていて本当にあり...
本来のカレンダーで行くと8月2日だったんですが 港祭り真っ只中なので1週ズラして9日にしてもらいました 講座会場の駐車場...
そろそろ写真のバックアップや管理をしっかり見直す時期に来ました!! 沢山撮影のお仕事ありがとうございます!! Photo箱は宮田...
小さい方のモバイルバッテリーを入れ替えました 前に使っていたのがこれです 2013年から使ってればそろそろ調子悪くても当...
皆さんSNSで素敵な花火の写真が沢山上がっていたので 今回はもう僕のはアップしなくていいかな??と思ったんですが こんな僕の写真...
8月1日は毎年恒例の北海道新聞社の花火大会です 今回も練習しました【福田式】!! 函館新聞さんの時はコチラです ...
7月23日(日)は 黒船、大沼湖水祭り、競馬、千歳航空祭 とスーパービッグネームイベントが4つも重なっている中 僕達Pho...
水曜日は道新文化センターのカメラ講座でした 後半に入り生徒さん同士も打ち解けて来て和気あいあいさが増して来て 僕まで楽し...
この日は稀に見る豪雨中の豪雨!! 災害レベルに近かったんです 函館新聞さんのツイッターでは・・・ 本日7月16日(日)の函...
新しい三脚を買ったので 前の三脚の出番がなくなったのでもう1頑張りさせます(笑) 三脚の上に天板を置いてテーブル...
ちょっと前から点灯が不安定だった僕のジュークのポジションのLED 前もピカキュウのLEDを入れていて綺麗で明るいので今回もピカキュウの...
皆様大変長らくお待たせ致しました!! 無印良品さんのOPEN MUJI Photo箱ワークショップ第2段が決定しました!! ...
7月1日はPhoto箱と言う名前になった日です。 その半年前はちょっとだけ違う名前で活動してました(笑) そして2周年を...
先日Manfrottoのギア雲台を勢いで購入しました 1割以上値上げすると聞いて・・・ で、今あるSLIKの三脚にとりあ...
Apple Watchを買ってもう2年が経ったんですね ずっと交換バンドが欲しいと思ってたんですが なんとなく買わないま...
今回の講座は前回から1週間後ですぐというタイトスケジュールでした いつも皆さん参加ありがとうございます!! 座学の多い講...
先日Manfrottoが一部の製品の値上げを発表しました 値上げ幅が12%前後 ずっと前から欲しくて何年も欲しい物リスト...
今更なんでこんな商品を買ったの!? 5月26日から札幌に運動会撮影で遠征してきました その時になんとメインの充電器を忘れるという...
最速で予約が埋まってしまい無印さんの方がびっくりしたと言って頂いた Photo箱のワークショップ 「プロカメラマンによる...
初心者のためのカメラ講座3回目でございました 本日は3名欠席でした 皆さんお忙しい中ご参加して頂いてありがとうございます...
札幌2日目は講座の日です 写真家・薮田織也の カメラマンの為の初級ポージング&ライティング講座 @札幌 写真関連書籍「ポージングの...
ニッシンデジタル主催の 写真家・薮田織也の カメラマンの為の初級ポージング&ライティング講座 @札幌 を受けに久しぶりに札幌に行...