先日MacBook Pro2018 13インチのスリープ復帰問題のブログを書きました
結論から言うと直らなかったんですよねぇ
で、先日東京オートサロンで東京に行ったとき
銀座のアップルストアで人生初ジーニアスをしてきました
自分で出来る最後の手段「クリーンインストール」
これで直らなければ修理に出すしかないと
MacBookは蓋を開けるとApple Watchと連動して即スリープ復帰して使えるのが魅力なのに
スリープ復帰しなければパソコンとしても使えねーじゃん!!と。
ということでMacBook Proと先日アップデートしたらやっぱり不安定だったiMacの
クリーンインストール開始
クリーンインストール!!

まずはタイムマシンでバックアップ!!
リカバリーモード「⌘Command + R」を押しながら起動します

こんなのが出ましたが待ちます

あれ??
今までリカバリーモードでこんなの出たっけ??と思いながらも進みます

はい。おなじみのが出ました
ここからディスクユーティリティに入ります

カタリナからは「Macintosh HD-Data」という項目が増えています
これを消すんですが、削除ではなくボリュームの「−」で消します

削除を押します

まず1つ完了

そしてメインの「Macintosh HD」を消去ボタンで消します

完了しました

何もなくなっていればOKです

macOSユーティリティに戻り、macOS再インストールを選択します

後は指示に従って進むだけです

通常のアップデートの時にも見るあれです

どこにインストールしますかー??
は、Macintosh HDです

11分と出てますがこの後増えるので(笑)気長に待ってください

復元はどうするか聞かれるので、最初にバックアップしたタイムマシンから復元します

これでOKなら続けるで先に進みます

MacBook Proの時もそうだったんですが、時刻がおかしいんです
午前中に作業をしてるのに、今日の17:13て未来になってる・・・
でもこれしかないので続けます

データ量にも寄りますが、これが1番時間掛かるんではないでしょうか??
超気長に待ちます(笑)

これにて終了
今は使いながら様子を見ている感じです
不安定さはなくなった気がします
MacBook Proのスリープ復帰問題も今のところ出ていませんが様子見です
そしてカスペルスキーに異変(笑)
Kasperskyというセキュリティソフトを使っているんですが
変なエラーが出たり不安定になったので、1回アンインストールして
再インストールし直しました
これも今の所安定しているので様子見しています
これですべて解決するといいなぁ・・・
結局はクリーンインストールが1番手間だけどすぐ直る感じですね!!
皆さんも不安定さを感じたら1度クリーンインストールしてみてください!!