YouTubeもやってるよ♬

【mį】ちょっと遅めの夏休み 3日目 旭川神社

スポンサーリンク
【mį】ちょっと遅めの夏休み 札幌初日編
iPhone16ProとZ6Ⅲが混ざっております3時半はまだ暗いiPhoneでここまで撮れたらもう一眼でブログらなくてもいいかもまーZ6Ⅲで撮るともっとキレイですけどブログ用に圧縮するならねぇしかし僕の40アルファードのリアは賑やかだね中山峠は曇りで羊蹄山がはっきり見えず札幌駅の上でランチRISTORANTE &BAR ITALIANAミアアンジェラ大丸札幌店
【mį】ちょっと遅めの夏休み 2日目 旭山動物園編
高速で旭川に向かう途中で休憩(iPhone16Pro)ここからはZ6Ⅲに28-300でいつぶりの旭山動物園でしょうか?閉館まで満喫しますかー!前回よりもアクリル板や柵が汚いような今年の夏は暑かったからバテバテやね今日は曇りで暑くはないんですが動物たちがお疲れモードだな

3日目になります。

旭川神社に寄ってから札幌に戻ります

まずはモーニングで旭川駅前のヨシノリコーヒー 旭川駅前店へ

店舗案内|旭川駅前|yoshinori coffee
北海道にあるyoshinori coffeeの店舗の紹介ページです。東川本店では、商品の販売とテイクアウト限定でコーヒーの提供をしています。旭川駅前店では、店内で季節に合わせた様々な種類のコーヒーをお楽しみいただけます。

旭川駅前でイベントが行われていたので結構外は賑わっておりました

夜食べ過ぎてるとこのくらいがちょうどいい(笑)

旭川神社到着

旭川神社 明治26年鎮座 屯田兵ゆかりの神社 北海道旭川市鎮座
旭川神社は明治26年鎮座の旭川屯田兵ゆかりの神社です。

ちなみにこの時は知らないで行ったんですが・・・

旭川神社のご利益は
御祭神とご利益
・天照大御神(あまてらすおおみかみ):太陽の神として、国家安泰、開運招福、金運上昇などのご利益があります。
・木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと):美しく咲き誇る桜の花の化身とされ、子授けや安産、夫婦円満、火伏せのご利益があるとされています。

特に木花咲耶姫命が祀られていることから、安産祈願に訪れる参拝者が多く、懐妊や無事出産を願う人に有名です。 

だから妊婦さんが多かったんだー!!

日差しが出てきて気持ちのいい参拝日和

人が写らないようにしてますが、社務所は大混雑でした

定期的に神社に行くPhoto箱です

ド正面から失礼します

おもかる石!?

これは伏見稲荷大社以来ではないか!!

って僕の時は修学旅行の同行撮影で混んでて出来なかったんですけどね・・・

かわいいフクロウちゃんが見守っててくれます

イルミナティではないよね?

結果は2回目軽く感じたので願いが叶いそうです!!

宜しくお願いします!

境内の中にもまた鳥居があり別な神社がありました

八幡愛宕神社

だそうです

夏詣のなごりがまだありました

秋とは言えまだまだ暑いく風鈴の音が気持ちいいです

社務所でおみくじを購入

北海道各所で名物がこのようなおみくじが売ってるのでいつかフルコンプリートしたいですね

そしてこのなぞの水おみくじ!!

なにこれ!?

とりあえず買ってみました

ここでやって下さいとの事で来てみました

ここの湧き水に浸すみたいです

では早速!!

お!?なんか浮かび上がってきた!!

小吉でしたー

こう言うアトラクション的なおみくじも楽しいですね!!

そしてお昼はあさひかわラーメン村

あさひかわラーメン村

これは食べ終わってから外観撮ったんですけど

到着した時誰も並んでなかったんですよ

と、言う事で山頭火です

初めて食べたのかな?

もっとコッテリでもよかったな

そして高速で札幌に戻ります

ホテルにチェックインしたら晩御飯タイムです

数年前に予約して行っておいしかった

クラフトビア食堂VOLTA
【ネット予約可】クラフトビア食堂VOLTA ボルタ(居酒屋/洋・和洋・各国料理・その他)の予約なら、お得なクーポン満載、24時間ネット予約でポイントもたまる【ホットペッパーグルメ】!おすすめは北海道最安!全15種類のクラフトビール+10種の...

ここのハツ刺しが超おいしいの!!

やばいっしょ!!

年に何回も飲まないんですけど今日は特別

美味しいクラフトビール飲んで、美味しい料理食べて

幸せやねぇ・・・

札幌と函館の2拠点生活したいね

本当は東京とか横浜とか福岡とかいいけど(笑)

この日もメッチャ食べました

太りました・・・

札幌で生活してた時にたまーにホントたまーに行ってた

エレクトリック・シープ・バー
Just another 株式会社イーストンWEBサイト site

最近札幌駅前にも出来たのでそっちはたまーに

すすきの店はいつぶり!?

さすがに疲れたのでこれでホテルに戻りました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました