YouTubeもやってるよ♬

【mį】DJI OSMO 道南初上陸!!(たぶん)

スポンサーリンク

2015年10月末に発売されたDJI OSMO(オスモ)

オズモかと思ったらオスモと読むみたいです

DJI - Official Website
DJI technology empowers us to see the future of possible. Learn about our consumer drones like DJI Mavic 3 Classic, DJI Mini 3 Pro, DJI Air 2S. Handheld product...

DJIという会社名はまだ日本では有名ではありませんが

ドローンのPhantomと聞くと分かる方も多いと思います

その会社が発売したOSMOという商品です

スポンサーリンク

道南初上陸のOSMO開封!!

_DSC7511
OSMOです!!

_DSC7514
ざっと同梱物です

このセミハードケースもカッコいい!!!

_DSC7515
手ブレのない動画を撮る3軸ジンバル

_DSC7516
コントロールパネルとスマホホルダー

センターのスティックでカメラを動かせます

下の黒ボタンは静止画を撮るシャッタボタンです

_DSC7517
20ミリのF/2.8レンズ搭載

センサーはSONY製で4K動画も撮れる

_DSC7520
iPhone5をセット

これが撮影スタイルとなります

もちろんロクタスも装着可能です

_DSC7521
一応追加で別売りのバッテリーをもう1つ購入してます

1本で一応1時間とは書いてますが40分強と言ったとこだと思うので

イベントハシゴした時は確実に足りないです

むしろもう2本欲しい位です(笑)

スポンサーリンク

ミヤチャン的には

2015年の10月末に発売され一目惚れ

「なんだこの俺の待ち望んでいたガジェット感満載の4Kカメラは!!」

「しかも3軸ジンバルで手ブレなしだと!?」

と、久しぶりにガジェット感覚で衝撃を受けた商品です

一眼レフ動画やビデオカメラは、外で撮る時にそうしても人目が気になる

(あーミヤチャンでも人目気にするんだぁ(笑))

い、一応ね(;´∀`)

このOSMOのデザインルックスも素敵

一瞬カメラとか思わないもんね。

これでイベント撮影の時に動画も少し加えてやって行こうと思っています

次回は設定編です

お楽しみ!!

【mį】DJI OSMO 設定編
開封式はコチラです さっそく設定して行きたいと思います DJI OSMO 設定開始!! スマホと連動させ、全てスマホから設定していきます まずは「DJI GO」と言うアプリをダウンロードして立ちあげます ...
【mį】DJI OSMO 日中撮影テスト @函館元町公園
いよいよ日中のテスト撮影に出かけて来ましたので御覧下さい♬ OSMOからMacに取り込んだ生データーはもっと綺麗です YouTubeにアップすると圧縮掛かるんですねぇ まだOSMOの設定が出来ていな...
DJI Osmo 3軸ハンドヘルドジンバル
DJI
売り上げランキング: 58,818
DJI Osmo NO.7 インテリジェントバッテリー
DJI
売り上げランキング: 8,978
タイトルとURLをコピーしました