秋バルもPhoto箱は参加して来ましたよ♬
春のバルはこちら

【mį】函館西部地区バル街 VOL.25 2016.4.22
今年も春バルの季節がやって来ましたよ!!Photo箱はお仕事で行って来ました♬今回僕は動画をメインで撮ったのでスチル撮影はもう1人のメンバーが撮ってくれた物になります数枚は自分で撮影してますけど(笑)今回のウェルカムドリンクは17:30から...
この時の動画が評判がいいと言われて嬉しい僕です♬
2016秋バル
今回のバルは僕の大学、札幌学院大学の同窓会の文泉会で企画されそちらに参加しました
なので今回は動画なしでごめんなさい。。。
10名揃ったのでまずは江差バル チャイニーズレストラン美華さんから
iPod touchで撮るから一眼持って行かないと言った先輩のバッグからα7が・・・
騙したなー!!(笑)
今回は写真で勝てる予定だったのにー!!
僕達チームはカメラマン先輩と八戸から来た3人と僕で移動
何!?このTシャツ!?
自家製ミートソースのオープンサンド、tombloオリジナルラスク
自家製ジンジャーエールも気になったなぁ・・・
八戸チームは飲食店をやっているので視察も兼ねているそうです♬
かえしで煮た下仁田のこんにゃく、知床鶏の柚香蒸し、らっきょうのチーズ・ヨーグルト漬け
本当に雰囲気のいいお店で好きです♬
僕は神戸・料理屋 植むらさん
これで僕のカメラが買える値段です・・・
このスープうまい!!
昆布・福島町産ヒラメのポワレとムース、枝豆のソース ヴァンブラン
洋梨のジントニック!!
赤ワインはオーストラリア産ファウンド・ストーン
移動途中でのいろはさんの中庭ではいつものJAZZで吉村さんを発見♬
鶏白レバーペースト、豚バラ肉のコンフィ 茄子ジュレ、サーモンマリネとキュウリのムース トマトジュレ
1チケット5件で周る予定がチーム八戸のお陰で結局8件に(笑)
ね??2チケット10件行けるでしょ??
と、今回はいつもと変わった感じのメンバーと周って面白かったです
そして翌日の世界料理学会へと続きます!!

【mį】第6回 世界料理学会 in HAKODATE にカメラマンとして行って来ました!!
Photo箱に今年も声を掛けて頂いたので公式カメラマンとして参加させて頂きましたなんと!!プログラムの最後に京極プロの下に宮田・澁谷の文字が!!ありがとうございます!!本日のプログラムは初日の会場は函館市芸術ホール開場前ですが日本のトップ料...