YouTubeもやってるよ♬

ミヤチャン

ガジェット

【mį】Bunker Ring EssentialsをiPhone 6 PLUS用に買ってみた

最初の発売からバンカーリングの存在は知っていました が、やっぱり見た目がねぇ・・・ でもロクタスにしてからは、そんな事も言ってられなくなりました。 落とすよりはいい!! こーなるんだったら、ユーチューバーの「動画編隊」バージョンの時に買って...
ガジェット

【mį】iOS8のタイムラプスは撮影時間に寄ってフレーム数が変わる!!そしてHyperlapse from Instagramに隠しメニュー発見!!

先日タイムラプス遊びをしました アプリでもやりましたが結果が大きく異なりました。 iOS8もHyperlapse from Instagramもどっちも30分撮ったのに Hyperlapse from Instagramは約3:00に対し ...
ガジェット

【mį】効率アップの為にiphone・iPad・Macと同期可能なRSSリーダー『Feedly』を導入

僕の趣味の1つネット徘徊で情報収集&ブログを書く事 ブックマークには沢山の有名ブロガーさんやガジェット系ニュースサイトが入っています facebookやTwitterでも情報配信してる方々ばかりなので リストで管理して個別に見て情報収集を...
スポンサーリンク
デジイチ

【mį】DPSS カメラの勉強会

今日はDPSSカメラの勉強会でした 僕もManfrottoのミニ三脚持参しました 今日のテーマは『人物撮影』でした 最近アウトプットが多かったのでインプットはとても刺激になります♬ いつもの光景ですね(笑) そこからストロボ話にもなり、持っ...
iPhoneらくらくホン化計画

【mį】iPhoneらくらくホン化計画第四段

母が10月3日に札幌に行くと聞いていたので 周辺パーツを揃えました 部屋での充電環境整備 同じ装備を揃えました そして手持ちで2A出力の充電器があったのでそれと、この2.5mのケーブルセットで渡しました やっぱし1Aの純正だと充電が遅くて仕...
ガジェット

【mį】iPhone6PLUS タイムラプスとHyperlapse from Instagramの比較

iOS8から搭載されたタイムラプス機能 Hyperlapse from Instagramとどう違うのか比べてみました こんな感じで♬ スマホ用三脚マウントとManfrottoミニ三脚が活躍♬ iOS搭載タイムラプス 30分放置で約30秒...
デジイチ

【mį】Nikon SB-700 ストロボをようやく購入

いろーんな人にいろーんなアドバイスをしてもらいました!! どのストロボがいいか。 結局素人には純正 です(笑) ちょっと高かったんですが4年前の商品なのでかなり手の届くお値段に 新しいSB-500ともまよったんですが700の方がでかい 付け...
ライフスタイル

【mį】いつも拝見しているブロガーあかめさんの『iphoneブログ術』の本を買った

今まで何年も無料ブログFC2でブログをやってたんですが 先日オリジナルドメイン&レンタルサーバー&WordPressで本格的に ブロガーデビュしました!! それでも地味に6年も無料ブログやってんですねぇ もっと早く有料登録すればよかった!!...
デジイチ

【mį】函館いか祭り〜同友会道南観光研究会 大門路地裏探偵団&大門ノスタルジックツアー

大門グリーンベルトで『函館いか祭り』が開催されるというので除いて来ました が、甘かった 16:00から路地裏探偵団で歩いて、食べれるのは18:00だろうと思っていたので ちょっとお腹満たそうと思ったらほとんど完売でした・・・ まずは函館いか...
iPhoneらくらくホン化計画

【mį】iPhoneらくらくホン化計画第三段

基本操作の練習の日々です 電話を受ける、電話を掛ける メールを受ける、メールを送信する 文字を打つ、変換する。 とにかくやって覚えてもらうしか無いんですよね ここだけは。 で、先日夜に・・・ メールプレビューはオフにしろ ちょっと!!文字小...
ガジェット

【mį】マンフロット ミニ三脚 PIXIをスマホとセカンドカメラのNEX-5R用に買ってみた

DPSSですっかり蔓延しているManfrottoのミニ三脚PIXIを ようやく僕も買いました♬ 僕の使用用途はスマホとセカンドカメラのNEX-5R用です 緊急時にはD7000位は一瞬使えるでしょう。 白にしました♬ カバンの中に常に入れて置...
ガジェット

【mį】iPhone6 PLUS を12日間使ってみた感想

iPhone6 PLUS(ロクタス)が届いて12日経ちました そこで色々賛否のあるロクタスをガジェット好きミヤチャン的レビューをしてみます。 ロクタスの大きさ まずは何はなくてもココの話は最初に出ますよね?? 予想はしていたものの、開封式の...
iPhoneらくらくホン化計画

【mį】iPhoneらくらくホン化計画第二段

好評に付き第二段です(笑) まず自分が持ってる物が一体何なのかを知りたがります・・・ いわゆるiPhoneとスマホは別と言う考えです(@_@;) なので、車と言う物は共通だけどデミオと言う車はマツダでしか作ってないんだよ (前にデミオに乗っ...
iPhoneらくらくホン化計画

【mį】60代団塊の世代の母がらくらくホンからiPhoneに乗り換える iPhoneらくらくホン化計画第一段

と、言うわけで60代中盤の団塊の世代の母がついにiPhone6PLUSに機種変 まずはdocomoユーザーだったのでMNPの予約番号をもらう為に docomoショップに行きます。 そこで予約番号を発行してもらいます。 その足でsoftban...
ガジェット

【mį】スマホ用三脚マウントホルダー

久しぶり??のガジェット周辺パーツネタです♬ スマホ用三脚マウント、三脚ネジ穴搭載 大サイズ 5.5cm~8.5cm iPhone6PLUS(ロクタス)がデカイので、それが入るビッグサイズを探しました  こんな感じで挟めるだけです♬ 三脚...
ライフスタイル

【mį】横浜と函館をskypeで結ぶオンライン街作り会議 函館ナイト

本日は何と、横浜と函館をskypeでオンラインして 街作り会議をしてしまおうと言う企画にお呼ばれして行ってまいりました 文明の進歩って凄いですよねぇ♬ 本当に横浜って好きな街なんです あぶない刑事好きもありまして(笑) 東京仕入れの時の初日...
デジイチ

【mį】函館カメラ部会議

函館カメラ部は久しぶりに4人揃っての会議をしました♬ 皆さんお忙しいのに、ありがとうございます!! 函館ガジェット部にしちゃえよ!!とか言わないで(笑) 資料をPDFで作ってメンバーに配布 直接PDFに書き込み出来るアプリで入力 ペーパーレ...
デジイチ

【mį】函館だいもん大学

今日は函館だいもん大学でした 本日のテーマは『市電と大門』です 函館市交通局から出前講座として来て頂いて講義を聞きます スタンバイ完了です 本日の出席率もまーまです♬ と、言うのもこの後に貸し切りで市電の乗るんですが 乗車人数が限られている...
地域情報

【mį】DPSS カメラの勉強会

今日はDPSS(Digital Photo Study Session in Hakodate) カメラのお勉強会でした 場所はいつもの小春日和さん。 今日のテーマは『紅葉撮影』でした DSC_0591 posted by (C)ミヤチャン...
ライフスタイル

【mį】ブログをこちらに引っ越ししたのでご連絡です

新たにレンタルサーバーを借りて、オリジナルドメインを取得し WordPressでブログをする事にしました。 前のFC2ブログから引っ越し中の為、少々寂しいレイアウトですが 少しづつ修正して行きますので宜しくお願いします そしてブックマークの...
スポンサーリンク