YouTubeもやってるよ♬

【mį】函館で創業明治28年 今年で創業121周年 宮田商店の5月人形アレコレ

スポンサーリンク

さて5月人形の季節がやってまいりました
雛人形のアレコレにも書かせて頂きましたが
「人日」(じんじつ)
1月7日の七草の節句です。
「上巳」(じょうみ)
3月3日の桃の節句
「端午」(たんご)
5月5日の菖蒲の節句
「七夕」(しちせき)
7月7日の星祭
「重陽」(ちょうよう)
9月9日の菊の節句
の五節句の「端午の節句」です。

奈良時代から伝わる端午の節句
「端午」と言うのは月初めの午の日の事。この午という字と数字の五の字の音が同じな為、
いつしか五日をさすようになり、やがて5月5日だけを端午と言うようになりました。
この日が祝われるようになったのは奈良時代からで、宮中で病気や災厄を避けるために菖蒲で作った人形や
御興を飾り、馬から弓を射る騎射の儀式などが行われました。
菖蒲は古くから毒を払う草とされ、またちょうどこの時期に花が咲く事から、端午の節句の象徴となりました。
平安時代には菖蒲やよもぎを飾り、邪気を払う風習は一般庶民へと広まりました。

武勇を願う尚武の節句
鎌倉、室町時代に武家政治が確立する頃になると、朝廷では宮中行事が行われなくなりましたが、
菖蒲の語呂が尚武に通じることから、5月5日は尚武の節句として重んじられるようになりました。
武家では甲冑や刀、槍などの武具、戸外には旗織を飾り、菖蒲やよもぎを屋根や軒にふき、
菖蒲枕をしたり、菖蒲酒を飲んでこの日を祝いました。
江戸時代になるとこの日は幕府の式日になり、大名や旗本は式服姿で江戸城へ出仕し、将軍にお祝いをのべました。
また、武家に男の子が誕生すると、屋敷に旗指物、作り物の槍、兜などを立てて盛大に祝うようになりました。

江戸時代、男の子の成長を祝う節句に
端午の節句が男の子の誕生や成長を祝う意味を持ったのは江戸時代に入ってから。
庶民の間でも武家の気風をまねて、男の子の初節句には厚紙で作った大きな兜や人形、
紙や布に書いた武者絵などを飾るようになりました。
しかし庶民には旗指物を立てることが許されなかったために、考え出されたのが「鯉のぼり」です。
鯉のぼりは龍になって鯉が天に昇ると言う中国の伝説にちなみ、立身出世を祈る親心を表すとともに
男の子が誕生したことを天の神に告げて、その守護を願う目印と言われています。

男の子の健やかな成長を祝う端午の節句
明治になると、政府は新しい祝祭日を定めましたが、永く人々に親しまれてきた節句行事は消えることなく、
端午の節句や桃の節句、七夕とともに民間行事として受け継がれました。
端午の節句は今も昔も、季節の暮らしに取り入れる生活の節目、そして子供の健やかな成長を祈り
家族や親戚の絆を深める大切な行事として日本人の心と暮らしに深く根付いた文化となっています。
さてここからが現代のお話・・・

5月人形は誰が買うの??
一般的には、お嫁さんの実家から贈られるとされていますが、今日では、可愛いお孫さんの為に両家で折半することもあります。鯉のぼりはお嫁さん側で、5月人形はご主人側で用意することもあるようです。しかし、地方によってはしきたりが残っている場合もあります。

5月人形はいつ飾るの??
5月5日の出来れば、10日前から20日前には飾りたいものです。また5月人形を飾る事が重要なので、人形を買ったり、配達してもらうのは大安の日などにこだわる事はありません。むしろ混雑する日曜日や大安の配達を避けるのが賢明です。

5月人形は誰が飾るの??
男の節句と言う事で、おじいちゃんやお父さんなどの男性が飾るのが良いとされていますが、一家中で飾るのがよいでしょう。

5月人形はいつしまうの??
これも雛人形の時同様、5月の節句と言う事で5月いっぱい飾って頂いて6月に入ってからゆっくり閉まっていいとされています。

次男、三男が生まれた場合は??
その子供に成長と幸福を祈るお祝いであり、5月人形は赤ちゃんの身代わりとなって厄を受けている事から、基本的には、1人1人のお守りなのです。神社のお守りを割って2人で分ける事をしないのと同様に、父親の5月人形を譲り受けたり、兄弟兼用にするのは本当はおかしいな事なのです。次男、三男の場合にも、出来れば兄弟平等な5月人形が望ましいのですが・・・。なので最近では卓上サイズの鯉のぼりや、つるし飾り、金太郎や子供大将などがございます。

購入ポイント
中古やオークションで買うのは絶対お勧め致しません。
前の文章を読んでも分かるように、お子様1人1人の厄除け・お守りの意味があります。
中古の5月人形=他人の厄を買う
と変わりありません。
本来ですとお下がりもあまりお勧め致しません。
同じ意味ですよね??
親御さんの厄をお子さんやお孫さんに与えてしまう事になってしまいます。
大小やご予算もあると思いますが、お子さんお孫さん用の5月人形を飾って上げて下さい♬

当店では展示会でしか買えない、
チラシやカタログに載らない
商品が多数です!!
質と個性をお求めの方はぜひ!!
遊びにご来店も大歓迎です!!
店主ミヤチャンがお待ちしております

今年もスワロフスキー兜見参!!
写真 1

全貌は当店で( -皿・)ノ
1点物が多い為売れて無い場合はごめんなさい!!
なのでお早めに遊びにいらして下さいませ♪

〒040-0063
函館市若松町30-20
0138-26-1000
5月5日まで無休営業です♬
月曜日〜金曜日 OPEN 9:00
土日祝日    OPEN 10:00
CLOSE 18:00

http://www.miyatasyouten.com

素敵で楽しい端午の節句をして下さいね~♪

タイトルとURLをコピーしました