金曜日から前日入りで札幌にお仕事で行って来ました

いつも当日は早朝から札幌に向かうんですが今回はメンバーが午前中に1つお仕事があるので
僕もちょっとお邪魔してから札幌に向かいました

時間的にいい時間だったのでハーベスター八雲でお昼ごはん
の、前に・・・



アニマルハンターの姐さんに付き合って僕もパチパチ

鶏見た後に鶏食べるって・・・
羊ヶ丘展望台で羊見ながらジンギスカン状態(笑)

蝦夷富士こと羊蹄山も見えております♬

快適撮影号と蝦夷富士の羊蹄山でトイレタイム
出発する時に展望台がある事に気づいたので行ってみます

道の駅とうや湖展望台です

気持ちいいですねー!!
iPhoneでよくね??というとこをちゃんとZ6で撮っております(笑)

振り返ると羊蹄山がキレイに見えます
その後札幌に入り打ち合わせをした後はホテルにチェックイン

なんと最上階の11階!!
夕暮れの札幌です
高校生から12年住んでた第2の故郷

やっぱりiPhoneで十分じゃね??(笑)
生ハム・プロシュートを見ると迷わず入っちゃいます

この日のよるは『やりすぎ都市伝説』があるのでそそくさとホテルに戻りました(笑)
2日目お仕事当日

当日はほんとに気持ちのいい朝でした!!

お昼休憩
30度超えの猛暑日・・・
焼けたと言うか焦げました
無事お仕事も終わり久しぶりの猛暑日札幌なので後泊をします
他の函館勢は皆さん帰られたようです。
タフだなぁ・・・

火照ってるので水しぶきが気持ちいい
iPhoneで十分じゃね??
この後ヨドバシで50万のマッサージ器で十分に揉まれまして♬

こーです(笑)

アヒージョも好きです
昔アデージョ(艶女)って流行ったよね??
え!?知らない!?(;・∀・)

うまかった!!!
最近ブログが雑・・・
どこのお店のなんて言う物とか前ならしっかりやってたのにねぇ
そんな2日目でした
3日目、函館帰り

モーニングは倉式珈琲店で

2回目ですね
ほんとアプリで色々チェックインして置くと後で便利というのがわかった
ライフログ大事(笑)

ちょっーっと食べ過ぎ気味なので軽い朝食を
そして何十年ぶりかにテレビ塔の上まで行ってみるかと言う事になり

あ、水平でてない・・・(笑)

ほんとにいつぶりなのかすら記憶にない

札幌ドーム側
右上のシルバーの物体が札幌ドームですね

すすきの方面
奥の山は藻岩山

レンズが24-70なのでこれが限界
さっきよりドームが見えるかな??

取り壊される野幌100年記念塔
あの右が母校の高校で左が母校の大学というざっくり加減(笑)

こちら北方面でつどーむ側です

劇団四季のホール屋根にはライオンが!!
心配ないさぁ〜!!!

今年の恵方だそうです(笑)
劇団四季側が恵方!!
やっぱり、心配ないさぁー!!!

こうやって比べると高そうに見えて低いんですよ
それでも数十年ぶりに登ったテレビ塔を満喫しました♬
来週末も札幌にお仕事で呼んで頂いているの今日はこの辺で函館に戻ります
来週末も晴れて下さい!!
Nikon ミラーレス一眼 ニコン Z6 FTZ マウントアダプターキットZ6FTZKITposted with amazlet at 19.05.27ニコン (2018-11-23)
売り上げランキング: 161,395
Amazon.co.jpで詳細を見る
Nikon デジタル一眼レフカメラ D7200posted with amazlet at 19.05.27ニコン (2015-03-19)
売り上げランキング: 34,612
Amazon.co.jpで詳細を見る