YouTubeもやってるよ♬

地域情報

デジイチ

【mį】ビアガーデンフェスティバルin大門2015で飲んできた

毎年ちゃんとした広報のないこのイベント僕は大門好きなのでわかりますが、知らない人の方が多いんじゃないでしょうか??ちょっと時間が早いですがやって来ました他にビックイベントが被って無い割には人は少ないですねぇ天気いいのにもったいない感じですね...
ライフスタイル

【mį】キラキラ似顔絵を知っていますか!?函館でプチブレイク中!!

もうだいぶ前からお世話になっている函館の漫画家さん三上いすずさんの『キラキラ似顔絵』です@mikami_isuzuがキラキラのアカウントです♬先日(ちょっと時間経っちゃってごめんね。書いて下書き保存してたのよ)ななえあかまつ街道納涼祭のイベ...
デジイチ

【mį】大門アーケード撤去途中経過

フラッと見に行って来ました大門アーケード撤去工事は深夜に行われているので、中々見るチャンスが少ないんですがFBにたまに出るので、自分も目でも確かめようと行って来ました店舗とくっついているので大変な作業ですシャッターの収納部分が丸出しだったり...
スポンサーリンク
デジイチ

【mį】第97回全国選手権地方大会の写真展示イベントに行ってきました

8日9日で函館蔦屋書店さんで第97回全国選手権地方大会の写真展示イベントが行われています。その展示会に行ってきましたなぜならその高校野球の開幕戦の撮影をPhoto箱として初仕事で行っていて、僕の写真も展示されているからです(今日のブログは写...
デジイチ

【mį】ラスト大門アーケードを撮影して来た

昨日の午前中銀行に行くついでに、大門のアーケードを撮って来ましたなぜなら、6日から取り壊しが始まるからです6日も多分夜からだと思うので夕方までは見れるかもしれませんが工事関係車両や準備で一部に幕が掛かるかもしれないので何もない全景を見れるの...
地域情報

【mį】函館西部地区2015秋のバル街 VOL.24チケット本日より販売開始!!

いよいよこちらもこの時期になって来ました!!2015年秋バル!!公式HPはこちら24回目の西部地区バル街です前売りチケットは1ヶ月前からの販売なので本日スタート!!さ、今年の秋バルも2チケットで呑んだくれ♬
デジイチ

【mį】第13回大門ジャズに行ってきた♬

あいにくの小雨の続く天気でしたが大門JAZZに行って来ました函館イベント撮影隊の『Photo箱』ですさよなら大門アーケード。。。グリーンベルトって言ってるの僕だけすか??丸山園さんも出てました♬小雨が続いてたので、演奏者さんもテントの中から...
ガジェット

【mį】中小企業家同友会支部青経未来塾Dグループ学習会

昨日は未来塾のDグループ学習会でした。Dは1年間ITをメインで勉強していく事になっており今回はソフトバンク湯の川の社長久保さんが講師で来て頂きました♬僕はまーそれなりに知っている方なのでいつでもサポートさせて頂きます(笑)集合写真以外の画像...
デジイチ

【mį】美鈴市民感謝祭に撮影依頼を受けて行って参りました♬

いつもお世話になっております『函館イベント情報局』さんより我々『Photo箱』に撮影依頼が来まして行って参りましたありがとうございます!!函館イベント情報局さんから事前情報を頂いており限定商品があるので1時間前に到着してたら余裕だと思います...
ガジェット

【mį】ガジェット専門サイト『ガジェマニ!』のライターになった!!

『函館イベント情報局』を運営する佐々木氏からガジェットに特化したサイトを立ち上げたのでライターとして参加しませんか??と声を掛けて頂いた!!日頃からこのブログでもガジェットを取り上げてますが実は裏テーマがありまして『田舎でも使えるガジェット...
デジイチ

【mį】 第97回全国選手権地方大会 南北海道函館地区大会を撮影!!

6月20日全国に先駆けて北海道と沖縄で開幕しました朝日新聞社さん主催のこの高校野球、どう言う流れで来たのか不明ですが撮影依頼を受けまして行って来ました。函館オーシャンスタジアムは基本的に撮影禁止なので朝日新聞社さんの腕章を付けて撮影。それだ...
デジイチ

【mį】第008回はこだて国際民俗芸術祭プレイベント「ワールズ・ミート・サーカス」2015に遊びに行って来た!!

と言うわけで函館山七福神巡りの後はこちら第008回はこだて国際民俗芸術祭プレイベント「ワールズ・ミート・サーカス」2015にお邪魔して来ました2日間のプレイベント公会堂側の裏から入ったのにブロガー的にまず正面抑えたくて表面に向かう始末(笑)...
デジイチ

【mį】函館山七福神巡りをして来たよ♬

前々から行って見ようと思っていた函館山七福神巡りをして来ました本来は元旦から15日の間に歩くのがいいとの事です。そして本来の順路もあると思いますが勝手に行って見たいと思います住三吉神社(すみよしじんじゃ)神社の創立年代は未詳ですが、言い伝え...
ライフスタイル

【mį】peeps hakodate vol.19

peeps hakodate vol.19 (σ・∀・)σゲッツ!!して来ました「北へ南へ、東へ西へ」旅っていいですよね読んでたら旅したくなって来ました。今は昔と違ってスマホでナビも出来ちゃうし、ご当地の美味しい物もすぐ検索出来ちゃいます...
デジイチ

【mį】大門バルのポスター撮影依頼で僕の写真が採用された♬

函館カメラ部で大門バルのポスター撮影をしましたありがとうございます!!完成形がコチラですかっこいいポスターですねぇ♬ちなみに僕が撮った元画像ですここで改めて気付くわけです撮った写真をA3にするとちょっと端がちょっと切れる事を・・・ギリギリ入...
デジイチ

【mį】函館だいもん大学 第19回「外国人から見た函館」

今年度1回目、トータル19回目のだいもん大学でした今日のテーマは「外国人から見た函館」と言う事でとても面白かったです助っ人の未来大の学生のプレゼンもありました「外国人から見た函館」本日の講師、はこだて未来大学准教授「ドミニク・カスッジャ・バ...
デジイチ

【mį】五稜郭公園の藤棚を撮ってきたよ♬

FBとかで五稜郭公園の藤棚が見頃だよー!!と書いている方を見かけたので撮りに行って来ましたとても綺麗だったので見て下さい♬藤棚がとても綺麗だった午後から予定があったので短期決戦で行って来ました五稜郭祭りの後だからでしょうか人出が少なめに感じ...
デジイチ

【mį】第5回世界料理学会 in HAKODATE 2日目

いよいよ2日目です初日の芸術ホールの模様交流パーティーの模様2日目は函館国際ホテルです8:30集合でしたしかし凄い会を撮影しているなと・・・この日は入場無料の食材見本市もございます函館の人なら皆知っているみよいさんも並んでおりました蔦屋書店...
デジイチ

【mį】第5回 世界料理学会 in HAKODATE 交流パーティー

個人的にも無事初日を終え函館国際ホテルでの交流パーティーに参加しました♬チケットを買うと一般参加もOKなパーティーです関連書籍や函館の関連の本も並んでいました。本日ご一緒させて頂いたプロカメラマンの京極さんは数年前に東京から函館に移り住んだ...
デジイチ

【mį】第5回世界料理学会 in HAKODATE 1日目

なんと!!世界料理学会実行委員会さんから撮影オファーを受けまして行って参りました公式撮影となるとプレッシャーが凄いです・・・まず初日は芸術ホールでの学会発表会でした世界料理学会の概要はと言う事になっております素人ブロガーカメラマン、とんでも...
スポンサーリンク