ガジェット 【mį】iPhone・iPadのメモリー開放アプリ「iMemoryGraph」が素晴らしい!! iPhone・iPadのメモリー開放アプリ何使ってる??と聞かれたので、ここでご紹介もうiPhone4時代からメイン画面に入れっぱなしのiMemoryGraphですiOS8に対応させた時にウィジェットにも対応してアプリを立ち上げなくても見れ... 2014.11.10 ガジェット
ガジェット 【mį】Apple Watch を買いま・・・ 2014.9.9 Apple Special Event で待ちに待ったスマートウォッチAPPLE WATCH が発表になったわけですが・・・発表された時は深夜ですけど、テンション上がって騒いだわけですが(笑)高くない??まだ最低価格のUS... 2014.11.07 ガジェットライフスタイル
地域情報 【mį】ラッキーピエロ 峠下総本店のロマンチックイルミネーションが凄かった ラッキーピエロ峠下総本店でロマンチックイルミネーションと言うライトアップイベントをやってるというので見に行ってみました元々暗い場所なので、あれだけのイルミネーションは圧巻でしたねテラスに出るのは300円掛かりますよ。なので僕は外周を半周歩い... 2014.11.05 地域情報
ガジェット 【mį】坂本ラヂオ PRECISION Hybrid Case SL344 for iPhone 6 Plus と言うケースを買った ようやくiPhone6plusのケースを決めました!!坂本ラヂオ株式会社のPRECISION Hybrid Case SL344 for iPhone 6 Plusです本当はSPIGENのスリム・アーマー CSを狙ってたんですが一向に発売し... 2014.10.29 ガジェットライフスタイル
ガジェット 【mį】iphone6plus用に激安ガラスフィルムを買ってみた iPhone6Plusに機種変更した時に取り敢えずフィルムとケースを買ってiPhoneを守りました。いつも買った時には気に入るものが出るまで、取り敢えずグッツでiPhoneを守ります♬その時に久しぶりに普通のフィルムを貼りました・・・・(・... 2014.10.26 ガジェットライフスタイル
お仕事 【mį】中小企業家同友会 函館支部 青経未来塾Bグループ学習会「iphone6・PLUS」「iOS」について 昨夜は中小企業家同友会 函館支部 青経未来塾Bグループ学習会でしたテーマは「iphone6・PLUS」「iOS」についてです講師はブロードコミュニケーションの久保純社長湯の川のSoftBankの社長さんです。場所は鳥海さんのパチンコ富士2階... 2014.10.24 お仕事ライフスタイル地域情報
ガジェット 【mį】iPad AirでKindleの電子書籍を音声読み上げさせてみた 電子書籍で読む事自体まだまだ賛否あるのにそれをiPadの音声読み上げシステムでやろーってんだから僕もハイテク使ってどこまでグータラなんだろーか(笑)日中も本業の仕事が忙しくなってきてあるので、ゆっくり本も読んでる暇はない夜は夜で日中出来ない... 2014.10.17 ガジェットライフスタイル
ガジェット 【mį】Bunker Ring EssentialsをiPhone 6 PLUS用に買ってみた 最初の発売からバンカーリングの存在は知っていましたが、やっぱり見た目がねぇ・・・でもロクタスにしてからは、そんな事も言ってられなくなりました。落とすよりはいい!!こーなるんだったら、ユーチューバーの「動画編隊」バージョンの時に買っておくんだ... 2014.10.13 ガジェットライフスタイル
ガジェット 【mį】iOS8のタイムラプスは撮影時間に寄ってフレーム数が変わる!!そしてHyperlapse from Instagramに隠しメニュー発見!! 先日タイムラプス遊びをしましたアプリでもやりましたが結果が大きく異なりました。iOS8もHyperlapse from Instagramもどっちも30分撮ったのにHyperlapse from Instagramは約3:00に対しiOSは... 2014.10.13 ガジェット
ガジェット 【mį】効率アップの為にiphone・iPad・Macと同期可能なRSSリーダー『Feedly』を導入 僕の趣味の1つネット徘徊で情報収集&ブログを書く事ブックマークには沢山の有名ブロガーさんやガジェット系ニュースサイトが入っていますfacebookやTwitterでも情報配信してる方々ばかりなのでリストで管理して個別に見て情報収集をしてい... 2014.10.11 ガジェットライフスタイル
iPhoneらくらくホン化計画 【mį】iPhoneらくらくホン化計画第四段 母が10月3日に札幌に行くと聞いていたので周辺パーツを揃えました部屋での充電環境整備同じ装備を揃えましたそして手持ちで2A出力の充電器があったのでそれと、この2.5mのケーブルセットで渡しましたやっぱし1Aの純正だと充電が遅くて仕方ないです... 2014.10.09 iPhoneらくらくホン化計画
ガジェット 【mį】iPhone6PLUS タイムラプスとHyperlapse from Instagramの比較 iOS8から搭載されたタイムラプス機能Hyperlapse from Instagramとどう違うのか比べてみましたこんな感じで♬スマホ用三脚マウントとManfrottoミニ三脚が活躍♬iOS搭載タイムラプス30分放置で約30秒のタイムラ... 2014.10.07 ガジェットライフスタイル
iPhoneらくらくホン化計画 【mį】iPhoneらくらくホン化計画第三段 基本操作の練習の日々です電話を受ける、電話を掛けるメールを受ける、メールを送信する文字を打つ、変換する。とにかくやって覚えてもらうしか無いんですよねここだけは。で、先日夜に・・・メールプレビューはオフにしろちょっと!!文字小さくて何にもメー... 2014.10.04 iPhoneらくらくホン化計画
ガジェット 【mį】マンフロット ミニ三脚 PIXIをスマホとセカンドカメラのNEX-5R用に買ってみた DPSSですっかり蔓延しているManfrottoのミニ三脚PIXIをようやく僕も買いました♬僕の使用用途はスマホとセカンドカメラのNEX-5R用です緊急時にはD7000位は一瞬使えるでしょう。白にしました♬カバンの中に常に入れて置きますちょ... 2014.10.03 ガジェットデジイチ
ガジェット 【mį】iPhone6 PLUS を12日間使ってみた感想 iPhone6 PLUS(ロクタス)が届いて12日経ちましたそこで色々賛否のあるロクタスをガジェット好きミヤチャン的レビューをしてみます。ロクタスの大きさまずは何はなくてもココの話は最初に出ますよね??予想はしていたものの、開封式のファース... 2014.10.02 ガジェット
iPhoneらくらくホン化計画 【mį】iPhoneらくらくホン化計画第二段 好評に付き第二段です(笑)まず自分が持ってる物が一体何なのかを知りたがります・・・いわゆるiPhoneとスマホは別と言う考えです(@_@;)なので、車と言う物は共通だけどデミオと言う車はマツダでしか作ってないんだよ(前にデミオに乗ってたもの... 2014.10.01 iPhoneらくらくホン化計画
iPhoneらくらくホン化計画 【mį】60代団塊の世代の母がらくらくホンからiPhoneに乗り換える iPhoneらくらくホン化計画第一段 と、言うわけで60代中盤の団塊の世代の母がついにiPhone6PLUSに機種変まずはdocomoユーザーだったのでMNPの予約番号をもらう為にdocomoショップに行きます。そこで予約番号を発行してもらいます。その足でsoftbankへ向か... 2014.09.29 iPhoneらくらくホン化計画
ガジェット 【mį】スマホ用三脚マウントホルダー 久しぶり??のガジェット周辺パーツネタです♬スマホ用三脚マウント、三脚ネジ穴搭載 大サイズ 5.5cm~8.5cmiPhone6PLUS(ロクタス)がデカイので、それが入るビッグサイズを探しましたこんな感じで挟めるだけです♬三脚に付けるだ... 2014.09.29 ガジェット
デジイチ 【mį】函館カメラ部会議 函館カメラ部は久しぶりに4人揃っての会議をしました♬皆さんお忙しいのに、ありがとうございます!!函館ガジェット部にしちゃえよ!!とか言わないで(笑)資料をPDFで作ってメンバーに配布直接PDFに書き込み出来るアプリで入力ペーパーレスな部です... 2014.09.28 デジイチライフスタイル
ガジェット 【mį】iPhone6 PLUS Wi-Fi接続切れのバグ ロクタス(iPhone6PLUS)の話題ばかりですみませんで、Wi-Fi調子悪くありません??詰まってると言うか重いと言うかしまいには接続切れて、SSID探せないとか・・・お馬鹿になっちゃった??iOS8そこで簡単に出来る小技を。再起動です... 2014.09.24 ガジェット