ライフスタイル 【mį】Mac Studioスリープ復帰時のモニター認識しない問題を解決!? 皆さんM1Macと戯れてますかMacStudioをスリープさせると復帰時にこの外部モニターを認識しないんですどう認識させるかというと、1回HDMIで繋いで認識させてからUSB-Cを抜き差しUSB-Cの方を認識したらHDMIを抜くめんどくせーこれを1日何回もやらないとダメなんですいよいようんざりして来ました 2022.07.13 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】povo2.0 128kbpsでどこまで出来るか!?どうやってトッピングするのか!?データ使い放題はどの位スピードでるのか!? 以外にも簡単なメッセージだけなら不都合なく送受信できましたこれ、契約だけしてお金払ってないんですよ流石に画像とかは無理でしたけど、緊急事態には使えるpovoのアプリは128kpbsでもサクッと動くように作られてるのでそのままトッピングしていまえば即に通常通信ができちゃいますただ函館のauの5Gエリアが狭い感じがしますねそしてそんなに速くないイメージSoftbankはかなり5Gエリア(偽5Gも含めて)が広いですそして結構速いです 2022.07.11 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】Softbank SIMロックiPhoneを解除してauのpovoをサブ回線として契約してみた デュアルSIMでSoftbankとauのpovoが1台で使えるようになったこれでメインのSoftbankに何かあったり圏外の場所でもauエリアのpovoに逃げてiPhoneを使い続けることが出来る保険やバックアップは常に考えて置かないとね特に自営業のフリーカメラマンであちこち行く事の多い僕みたいな人はちなみに函館の芸術ホールの撮影ルームはSoftbank圏外なのドア出たら即繋がるんだけどほんと不便で 2022.07.07 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】北海道三大あんどん祭り 八雲山車行列を見に行って来ました 4K HDRなので環境のある方はHDRでぜひ北海道三大あんどん祭りなんですよじゃー後2つは調べました沼田町夜高あんどん祭りとしれとこ斜里ねぷたでしたどちらも函館からは中々遠いですねぇHDRという事であんどんが白飛びせず、絵や文字が見えますね初めて行ったので場所取りがね次回行く時は前に人がいない所を探さないと 2022.07.06 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】ポケットマルシェ×島根県 販売力強化セミナーでオンラインスマホ講座をさせて頂きました いつもお世話になっているポケットマルシェ様からまたまたご依頼を頂きオンラインでのスマホ講座をさせて頂きました今回は島根県さんとポケットマルシェさんのコラボに参加させて頂いた感じです前回よりかなり進化したシステムでやってみました。2日前の自宅リハの時にスイッチャーに軽いトラブルが発生して焦るなど本番は機材トラブルもなく無事終了して一安心。参加して頂いた皆さんは楽しんで頂けたかなぁ株式会社雨風太陽様、島根県様、参加して頂いた皆様本当にありがとうございました 2022.07.05 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】芦別市 三段滝 4K HDR 富良野の向かう途中にあった芦別市の三段滝です外部マイク持って行くの忘れRODE VideoMicroを検索したら初代OSMOと一緒に出てきたなのでマイクはα7Ⅳ内蔵マイクです滝の音の雰囲気だけでも感じて頂ければ 2022.06.12 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】美瑛町 白金青い池 4K HDR 札幌へ出張撮影した後に1度は見てみたかった美瑛町の青い池に行って来ましたAppleでもMacの壁紙になるなど世界的にも有名になりましたよねこのためにα7Ⅳを導入したと言っても過言ではない写真はもちろんニコンD850で撮って来ました 2022.06.09 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】TP-Link 屋外セキュリティWi-Fiカメラ Tapo C320Wをレビュー TP-Link 屋外セキュリティWi-Fiカメラ Tapo C320Wをレビューさせて頂きました いつもありがとうございます!! 2022.05.26 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】MacStudioが届いたー!!LightroomとFINAL CUTで書き出しスピードもテストしてみたぞ 2015年の5KiMacからデスクトップをようやくアップデート次期iMacが出なさそうなのでMacStudioを導入しましたMac miniの厚いバージョンと言う感じですがM1MAXのチップはやっぱりすげーULTRAまで買う予算がなかったのでMAXの1番いいバージョンで購入スペックはこちら長いこと使うより早めに下取り出していいのを買うサイクルにしたほうが時間もストレスもなくなるという事に今回気づきましたねこれは何年がんばってもらおうかな!? 2022.05.21 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】α7Ⅳをようやく導入しました 初代のα7が出た時はホント衝撃でした本気で買おうと思ってましたからね。財力がなくて見送ってそのままになっておりましたがⅣでついに手に入れる事ができました初代の印象がカメラと言うよりガジェット感が強い感じがしたから好きだったんでしょうねすっかり一眼動画機のトップランナーになっちゃって時間がないのと高速SDを手に入れてないので今日は開封だけです 2022.05.20 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】石崎地主海神社 八重桜トンネルにZ6とZHIYUN Crane M3で撮影してきました Z6のZマウントにEマウントのタムロンレンズを変換マウントアダプターを付けてリアルタイムAFで常時AFモードで撮ったんですが、普通に動いてて驚きました凄い時代になったもんだただ動画ではもちろんカットしましたが何箇所かピンが外れて、戻ってくるのにちょっとタイムラグがあるシーンがありましたが全部メーカーが違って、しかもサードパーティが2つも入ってるのにこれだけAF使えるなんだらホント凄いです 2022.05.18 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】ZHIYUN Crane M3にEマウントレンズを付けたZ6でテストしてみた 先日アップしたNIKON Z6のZマウントにSONYのEマウント タムロン20mm F2.8 Di Ⅲ OSD M1:2をTECHART TZE-02を使って変換装着してみた!!に乗せる小型ジンバルZHIYUN Crane M3でございます 2022.05.17 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】NIKON Z6のZマウントにSONYのEマウント タムロン20mm F2.8 Di Ⅲ OSD M1:2をTECHART TZE-02を使って変換装着してみた!! ニコンZ6にソニーのEマウントレンズ、タムロンの20ミリF2.8のレンズが付いてAFも顔認識AF、瞳AFまで作動するというTECHARTのTZE-02の変換電子マウントアダプター!!これはすごい!!ちゃんと作動するし、顔認識でAFも駆動する!! 2022.05.14 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】超キレイになる ELECOM 超強力クリーニングクロス!! スマホやタブレット、パソコンのしつこい油膜や皮脂汚れもスッキリ!超極細繊維を使用した超強力クリーニングクロス。超極細繊維「ベリーマ®X」を使用 しつこい指紋汚れも劇的クリア 従来の2倍の拭き取り力 対象物にキズがつきにくい 水洗い出来る 汚れの微粒子も確実にキャッチできる 2022.05.13 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】木古内町 サラキ岬のチューリップを見てきました DJI Pocket2でばっかり撮ってますね。移動の車中はGoPro10と最強のVlogカメラコンビ(笑)でもたまには一眼動画でがっちり撮らないとダメですね。反省。人が多いとこで大型ジンバルは気が引けるんですよ(笑) 2022.05.09 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】木古内町 薬師山の芝桜 1部咲きでした・・・ 木古内町にある薬師山の芝桜を見に行ってみました。早いのは知ってたんですがまさか1部咲きとは(笑)満開のころにはたぶん忙しくて来れないと思いますが、景色はよくて気持ちよかったです!! 2022.05.08 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】目の疲れはこれで解消!!Panasonic 目もとエステEH-SW68 スマホ・タブレット・パソコン、そしてVRと目使いすぎ(笑)そんな目の疲れを取るのにもデバイスを使っちゃうのがミヤチャン流。温感ヒーターとバイブレーションで目の疲れを解消してくれます 2022.05.04 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】スワン電器 EXARM ZETA 日本製LEDモニターライト!! 日本製のモニターライトを探していたらスワン電器さんのEXARM ZETAに出会いました。フェイスライト搭載でオンライン会議でも威力を発揮しそうです。ムラのない均一の光で目の疲れも減りそうです。5段階調色で3段階調光です 2022.05.03 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】森町オニウシ公園の桜 -ミヤチャンの休日- そう言えば森町のオニウシ公園の桜って見に行ったことないと思いリフレッシュの兼ねてちょっと行ってみました天気が良くない日だったので映えないですがストロボで下から影飛ばしたりして遊んでるとあの人日中なのになんでストロボ使ってるの!?とう変な目で見られて快感です♬ 2022.05.02 ライフスタイル