YouTubeもやってるよ♬

ライフスタイル

YouTube

【mį】LEDテープで間接照明を作る♬

最初にお詫び 動画撮るのに夢中で商品をカメラで撮り忘れたので 動画のスクショで説明する事になりました・・・ まずはこちらから御覧下さい♬ LEDテープで間接照明 まず開けたら通電テストをします この状態で3分〜5分付けてLEDの不点灯やチラ...
デジイチ

【mį】函館八幡宮 新年騎馬参拝を見て来ました

函館に戻ってきて約10年になりますが初めて見に行けました この階段を上まで道産子が登ります 結構急なんですよ 街歩きの土田さんとお会いしてそこから撮らせて貰うことにしました♬ どさんこスタンバイ 僕は午年なので馬好きなんです♬ 1列になって...
YouTube

【mį】動画の60iと60pの違いに付いて

新年1発目の話題からマニアックでごめんなさい(笑) 去年の年末から遊びだした動画なんですがなぜか60フレームでYouTubeで再生されないかったんです で、原因を探しました。 iMovieで編集しているんですがiMovieのバージョンは最新...
スポンサーリンク
ライフスタイル

【mį】新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します!!

2016年になりました 皆様新年あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いします (元旦も休まずMacの前です♬) 2016年の目標と抱負 ◎フリーカメラマンとして活動もさせて頂ける事が増えたので、もっとしっかり師匠に負けな...
ライフスタイル

【mį】今年もありがとうございました!!今年買って良かった物ベスト10

2015年、皆様本当にありがとうございました!! 2016年もぜひよろしくお願いします♬ (画像はカメラの師匠が前にやっていたのを真似て見ました(笑)) と、言う事で2015年に購入してよかった物ベスト10をやってみたいと思います 買って良...
ライフスタイル

【mį】2015年ミヤチャンブログベスト10!!

今年も残す所あと僅かですね 皆さんはどんな1年でしたかぁ?? と、言う事で去年の秋にWordPressに引っ越ししたこのミヤチャンブログの 2015年ベスト10でもやってみようと思います♬ miyatyan blog BEST10 第10位...
YouTube

【mį】MacにAnker USB 3.0 アルミ製高速4ポートハブを増設

MacBook ProにAnker USB 3.0 アルミ製高速4ポートハブを増設しました まずはこちらからどーぞ♬ ANKER USB3.0 4-Port Aluminum Hub 前はcheeroのモバイルバッテリーを使っていたんですが...
ガジェット

【mį】MacBook Pro Retinaの解像度を3840×2400にしてみた(笑)

前からこう言うシステムがあるのは知っていたんですが、まだ必要ないだろうと放置していました。 先日10日間の無料テストが可能なのを発見したのでインストールしてみました。 MacBook Pro Retina Mid 2012の解像度 元々の解...
ライフスタイル

【mį】日めくりSteve Jobs!!

買いました!! 日めくりSteve Jobs!! Steve Jobsの名言を31個書いた物です 普通の日めくりじゃないのは月はなく日だけなので一生使えるところ(笑) なので買った日から即使えます♬ 興味のある方は今すぐGETせよ!! ステ...
ガジェット

【mį】モバイルバッテリーは飛行機に持ち込めない!?

奥さん!!事件です!! モバイルバッテリーは飛行機に持ち込めません!! えーーーーーっ!! マジすか!? ひらPの内側サイドポケットにジャストフィットの大容量モバイルバッテリー買っちゃったよ・・・ もちろん次の東京仕入れも、ひらPにこのモバ...
ガジェット

【mį】最近導入したSmartNewsアプリが時間がない僕に最高にいい!!

この時期は本当に時間が無いのです・・・ 本業がコレなもので それでもある程度の情報は摂取したい RSSでお気に入りのブログはチェックしていますが ざっくり他のニュースも流し見をしたいと思った時に見つけた SmartNews これだけのサイト...
デジイチ

【mį】OLYMPUS特別写真講座 かんたん一眼カメラ教室 2日目のイルミネーション撮影術に参加して来ました♬

2日目も参加させて頂きました 今度は「イルミネーション撮影術」です 先日行って撮れなくて悔しい思いをしましたからね 最初はいつもの基本講座なので1日目の記事で御覧下さい♬ 露出補正で自分の求める写真に近づけます ミラーレス一眼が背面液晶で撮...
デジイチ

【mį】OLYMPUS特別写真講座 かんたん一眼カメラ教室 街角スナップ撮影術に参加して来ました♬

北海道新聞のみなみ風でこのセミナーを発見しました その写真は国政さんが撮ってましたね♬ プロがプロを撮るってどんな気分なのか今度会ったら聞いておこうと思います(笑) 場所はコジマ✕ビックカメラ函館店 OLYMPUS OM-D E-M10 M...
デジイチ

【mį】年忘れ写真展in弁天館に遊びに行って来ました

年末27日までやっているんで、時間のある方はぜひ見に行って下さい♬ 元々銀行だった場所です おー!! 沢山の写真!! この時期は仕事がピークなのでカメラにも触る時間もないので刺激になります♬ 高橋さん発見!! 廃墟撮影してる方発見 こう言う...
ライフスタイル

【mį】Smiling* 5 -あみぐるみと写真展・春夏秋冬-を見てきたぞー!!

DPSSでもお世話になっているSmiling*さんのあみぐるみと写真の展示を見て来ました!! 場所は函館国際ホテル いつか僕も・・・ 12月20日までやってますのでぜひ見に行って下さい♬ 楽しい写真でホッコリ SNSもこんなにやっているので...
ガジェット

【mį】iPhoneにメディカルIDを登録して万が一に備えろ!!

死にたくなければ登録しておけ!! これを覚えてるとiPhoneユーザーであれば命を救える事もあるぞ!! メディカル ID 「ヘルスケア」App には、医療上の緊急事態時に重要となり得る情報をメディカル ID フォームに 入力しておくオプショ...
ガジェット

【mį】iPhoneのテザリング Wi-FiとBluetoothについて

iPhoneでテザリングする時に3通りの方法があります USBで直接繋ぐ方法、Wi-Fiで繋ぐ方法とBluetoothで繋ぐ方法です iPhoneのインターネット共有で確認できます USB・Wi-Fi・Bluetoothテザリングの違い U...
ガジェット

【mį】ヘッドホンカバーmimimamoを使った感想とちょっとアレンジ

買って使ってからだいぶ経ってしまったんですが 使用感とちょっとした事で見た目がよくなったのでご紹介します。 まずは使用感から たかだかこんなカバー1つでこんなに快適になるとは思いませんでした まず耳触りがいいです サラサラ感が持続するので長...
ガジェット

【mį】Apple Watchの文字盤を変えてみたよ!!

アナログ表示が好きだったので アナログの文字盤を使っていました 買ってからずっとコレでしたね アナログ文字盤は視覚的にも感覚的にも見て、後何分後だなとか分かるのがいいですよね でも、Apple Watchの使い方を少し間違えていたようです ...
ガジェット

【mį】SIGMA 19mm F2.8 DN Art 単焦点広角レンズをNEX-5Rに装着!!

誰なの!? NEX-5Rはセカンドカメラだからお金掛けないで遊ぶって言ってた人!! 僕でしたっけ?? 春位にDPSS1周年フォトパーティ -Photo Party 2015-がありまして その2次会でNEXにこのレンズを付けてた人が居たので...
スポンサーリンク