YouTubeもやってるよ♬

【mį】6月1日は「写真の日」 旧小林写真館1日だけの限定一般公開を見に行って来ました!!

スポンサーリンク

6月1日は「写真の日」です

日本写真協会:6月1日「写真の日」について

函館は北海道の写真発祥の地でもあり、函館市写真歴史館もありましたが

2016年3月で閉館

【mį】函館市写真歴史館に行って来ました 3月末閉館予定です・・・
2016年3月末で閉館予定の案内が出てしまいました 最後の写真歴史館に行って来ました 函館は北海道写真発祥の地でもあるのです!! 日本最古の写真もあり、国内で現存するものとしては最古の銀板写真もあるのです 無くなった後は何になるんでしょう ...

そこで「時代ヲ旅スル写真館」谷杉写真館さんが所有する

時代ヲ旅スル写真館
時代を旅する写真館です。写真発祥の地•函館。現存する道内最古の写真館「旧小林写真館」でレトロ&モダンをコンセプトにした「函館ハイカラ写真」を田本研造直系の正統派写真館「写楽館 館主 谷杉アキラ」が撮影いたします。写真の楽しさ、価値を伝える為...

旧小林写真館を1日だけの限定一般公開をしましたので行って参りました♬

旧小林写真館は道内に現存する写真館では最古の建築物。1902(明治35)年、神戸出身の写真師小林健蔵が開業。木造2階建ての建物は大火による類焼後の1907(同40)年に再建したもので、62(昭和37)年まで営業を続けた。その後は空き家状態が続いていたが、市内で写真館を営む谷杉アキラさんが2009年に入居し、売り上げの全額を建物の維持保全に充てながら営業している。

一般公開は初めての試み。写真に関するさまざまな資料を展示し、毎年6月1日に無料公開を行っていた市写真歴史館(元町、旧北海道庁支庁庁舎内)が今年3月で閉館したことに伴う取り組みで、「函館は幕末期にいち早く写真術が伝来しており、名実ともに『写真の街』であることを示したい」(谷杉さん)との思いから公開を決めた。

引用元:函館新聞社

DSC01323
普段は谷杉写真館さんの第2スタジオとして利用されております

函館の写真館 Photo Studio TANISUGI 写楽館
函館市美原にある谷杉写真館「Photo Studio TANISUGI 写楽館」です。ご家族写真・百日・お誕生日・ご入園ご入学・卒業写真・七五三・成人式・ウエディング・ロケーションなどの撮影はお任せ下さい!自然な柔らかい写真が得意です。北海...

DSC01324
お隣の酒屋さんもいい味を出している場所です

DSC01325
1度時代ヲ旅スル写真を撮って頂こうと思いました。

DSC01326
もちろんそうですよね♬

DSC01327
入る前から時代をトリップします

DSC01328
素敵な写真ばかりです

DSC01331
チームナックスだってこんなに渋くかっこよくトリップ!

DSC01332
昔の函館とアンソニーですね

DSC01333
先ほどチームナックスが撮影していた場所です

DSC01334
2階も一部公開

DSC01335
昔は電気がなかったので夜撮影出来なかったのですが、外からガスを引いいてきて

ここにガス灯を付けて夜間撮影を出来るようにした画期的なシステムだったそうです

上の黒い穴からガスの煙を外に排出していたそうです。

DSC01339
かっこいい・・・

DSC01340
古いお店は必ずありますよね♬

ちなみにうちのはこれです

IMG_1177-2

DSC01341
ここまで来るとどれが古く仕上げたのか、本当に古いか分からなくなりますね(笑)

こちらは本当に古い写真です

右に少し板に空間がありますよね??

ここから地下に行く事が出来るそうです!!

階段もないハシゴで降りる直下型

レンガでがっちり守られていてそこから2万枚のガラスで挟まれた写真が発掘されたそうです!!

2万枚・・・(@_@;)

DSC01344
谷杉代表の話しが面白く長居してしまいました

DSC01348
でもApple Watchしてるんですよね♬

奥様も。

僕も、Photo箱のメンバーも。

この瞬間ここに4台のApple Watch(笑)

函館ではこれもまたレアな瞬間(笑)

DSC01345
こんなオシャレな大人になりたいと思った

講演会やセミナーあれば絶対行きたい方です♬

今日は貴重な体験ありがとうございました!!

タイトルとURLをコピーしました