僕のMacBook Proは2012年のRetina初号機

6年目に突入しましたがまだAppleにギリギリ切られずにいます(笑)
前に保証が切れたタイミングで裏蓋を開けて掃除をしました

使っていないアプリやゴミファイルも溜まって無駄な容量使ってたり
重くなってたりもしたので1回初期化しようと思います
初期化してmacOS Sierraをクリーンインストール

バックアップからの復元ではなく、改めて1からスタートさせる予定なので
外付けHDDに必要な物だけ出しました♬


同期していなかった写真とか名刺のファイルとか諸々移し終わりました

1回シャットダウンして起動します
そのときに⌘+Rを押しながら電源ボタンをおします

立ち上がったら離します

ディスクユーティリティから

Macintosh HDを選択して消去です

フォーマット「Mac OS Extended(Journaled)」を選択し消去ボタンをクリック

ものの数十秒で初期化されます(笑)

そして初期化されたのでなにも記録もないので改めてWi-Fiを接続します

macOSを再インストールをします

後は順番に進んでいくだけです

Appleの検証をして

よく読んで同意

インストール先を選択してインストールを待ちます
インストールが終わるといつもの手順です♬

もちろん日本語を選択

もう1度Wi-Fiを接続し直して

1からスタートさせるので何も転送しません

位置情報も有効

Apple IDを入力します

規約をよく読んで!!(笑)

すべてをアップすると即容量オーバーするのでしません

これもお好みでどーぞ♬

MacでSiriは使わないけどオンにして

これで真っさらなMacBookの完成です
さーここからが大変(笑)
セキュリティソフトのダウンロードから始まって
いつも使っているアプリやソフトの再インストールタイム♬
でも無駄なファイルも消えて256GBしかないSSDの容量も増えました
動きも軽くなった感じがしますね♬
これは体感なので微妙ですけど。
後はいろんなサイトが再ログインが必要なのが面倒です(笑)
それでもSafariを使ってApple IDで紐付いているので予測で出てきてくれるのがありがたい!!
皆さんも調子が悪かったりしたら初期化からの再インストールをおすすめします
APPLE MacBook Pro Retina Display(15.4/2.3GHz Quad Core i7/16GB/512GB/Iris Pro/GeForce) ME294J/A
売り上げランキング: 9,709



