先日NX80という業務用動画機を導入しました
そこで使うマイクを検討していたんですが
安定の定番のゼンハイザーMKE600にしました
瀬戸康史さん(YouTuberの方ね(笑))のマイク探しの旅の終着点を迎えた
このゼンハイザー。
僕も使って見たいと思い購入しました
RODEのショットガンマイクも検討してたんですけどゼンハイザーいっちゃいました
Sennheiser ゼンハイザー MKE600
映画界でも定番のゼンハイザー
YouTuber界でも定番になってます(笑)
同梱物です
ケースがあるのはちょっと嬉しいですね!
普段ほとんど使わない癖に(笑)
シューで使う時のショックマウントです
電源とローカットのスイッチ
単三電池1つで150時間使えるとか・・・
すげーな
ファンタム電源対応なので使えるカメラは電池なくても大丈夫なのかな??
スポンジを付けるとこんな感じ♬
NX80に付けるとこーなります
ただゼンハイザーが細く隙間があるのでここをゴムのシートで埋めて使う感じになります
ゼンハイザー KA600 XLRミニピン変換ケーブル
カールしてるただの変換ケーブルです
これでミニピン入力の機器でMKE600が使えるようになりました♬
付属のショックマウントにMKE600を載せて。
いつものYouTube撮りの時は
【mį】RODE Wireless GO ワイヤレスマイクシステムを導入!!
最近動画をスタジオで撮っております物がないので反響して聞きにくいんですよねぇ事務所にはコンデンサーマイクがあるんですけどね毎回このセットをスタジオに移動してMacBook Proに繋いで音声だけ別撮りするのはちょっと面倒USBのコンデンサーマイクも検討したんですが結局同じ事だしどーせなら手軽で新しいシステムもやってみたいと言うことで
【mį】SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-C10をRODE Wireless GOで使ってみる事にした
RODE Wireless GOを使っていつもYouTubeを撮っていますマイクが自重で内側にひっくり返ってしまって、マイク部分が体に付いてしまってちゃんと録れていない事件が発生普通のゴムっぽいケーブルではなく、ナイロン製ケーブルで強そうです卓上でも使えるように脚がでてきますモノラルをステレオに変換するアダプターです
このセットで撮っているので問題ないんですけどね(笑)