YouTubeもやってるよ♬

ライフスタイル

ライフスタイル

【mį】SONYの小さくなった神マイク ECM-B10を導入!!

初代神マイクECM-B1Mがいつの間にかラインナップから消えて一回り小さいECM-B10になっておりこれもまぁ大人気で入手が困難で僕もちょっと待たされてようやく到着しましたもちろん僕の場合α7Ⅳ専用マイクになりますあ、α7Ⅳにしか付かないって意味じゃないよ
ライフスタイル

【mį】D7200と入れ替えたD750をニコンに定期メンテナンスに出した!!

D7200を売却した話とD750の中古を入れ替えたブログ書いてなかったD7200の中古をマップカメラで買った記事は戦えるAPS、D7200それでも2017年だったんだ運動会とか外で雨の時に大活躍の中古のD7200でした。でもまた片ボケが発生してきたので、またニコンでピント調整して何してかにしてと思ったら
ライフスタイル

【mį】GRID GRID Watch第1世代(シリーズ0)Apple Watchの標本

Appleからの初のコンセプトデバイスApple Watch発表の時は夜中テンション上がって寝れなかったなぁもちろん即予約購入ですよシリーズ1ではないですよシリーズ0初代Apple Watchですもちろん防湿庫に眠っておりますこれも飾って置きたい
スポンサーリンク
ライフスタイル

【mį】GRID GRID4 iPhone4の標本

先日コレクションのiPhone 4のバッテリーが膨らんで直してもらいましたiPhone4も思い出深いデバイスの1つこれはiPhone3GSの様に保存しなくてはこれはスタジオの入り口のスイッチの上に飾ってありますGRID iPhone 4ガラスとガラスで挟み込んだ近未来デザイン本当は初代iPhoneでこのデザインにしたかったんだもんねジョニー・アイブの本を読んでね
ライフスタイル

【mį】MTG ReFa リファファインバブル S シャワーヘッド RS-AF15Aに買い換えてみた!!

ちょっと前位からシャワーヘッドにカルキ的な物が詰まり始めて何ヶ所の穴は明後日の方向に水が飛んでいってましたそろそろ買い換えたいなぁーとは思っていたもののこう言う形でトドメを刺されるとは思っておりませんでしたある朝シャワーに入ると、多少の詰まりはあったもののシャーと言うシャワーがジョロォ〜と勢いがないとかのレベルでないくらい残念な事にでもカランの方が勢いはいい完全にヘッドだなと思い、シャワーから上がった時に母に聞いたらTVでやってたからシャワーヘッドの詰まり取るのに工具にある穴あけのヤツで刺したとと、言う事はゴミはシャワーヘッドの中に溜まる訳ですよ
ライフスタイル

【mį】α7Ⅳにタムロン20-40mm F2.8レンズを装着してZHIYUN Crane M3 でバランスがどうなるか

α7Ⅳにタムロンの20-40 F2.8レンズを付けてZHIYUN Crane M3に載せて、ズームレンズが動いてもバランスが取れるかどうかテストをしてみました。NiSiの可変NDフィルターを外してもバランスがキープされるのか??
ライフスタイル

【mį】キングストン SDXCカード 256GB 最大300MB/s UHS-II V90 4K 8K Canvas React Plus SDR2/256GB & Workflow SDカードリーダー USB 3.2 gen1 UHS-II対応 デュアルスロット搭載 WFS-SD を購入

キングストンと言うメーカーのSDカードを初めて購入してみました周りの評判がそれなりによくて、少し安いα7ⅣのメインはProGrade Digital (プログレードデジタル)のCOBALT 300R 256GBを入れておりますスロット2には普通のSDカードを入れてたんですが同容量の同スピードのSDを入れておいた方が気持ち落ち着くんですがなんせ高い先日ちょっとセールでお値段が下がってたのでWorkflow SD Readeのセットで購入しました
ライフスタイル

【mį】α7ⅣにTAMRONの新レンズ20-40mm F/2.8 Di III VXD(Model A062)を購入した!!

新型のレンズを予約までして購入したのがです大体の場合レンズはランナップから購入しますよね今回の20-40 F2.8は広角から標準+ちょっとという絶妙な画角を攻めてきました最初SONYのFE PZ 16-35mm F4 Gを買おうかと思ってました電動ズームだしね広角の1mmはでかいのよでもF4だし、なにしろいいお値段でもこの時に
ライフスタイル

【mį】コレクションのiPhone4がぁー!!膨張して剥がれたー!!アイフォンクリアさんに聞いてみた

使用後のApple製品は保存しておくタイプの人ですしかも全部防湿庫に入れてある先日ちょっと探しものをするのに防湿庫も見た時に、なんか不安定なのあるなと出してみるとiPhone4懐かしいでしょー背面にもフィルム貼ってたんだぁゴミ入ってるけどAppleの社員が持ち出してBARに忘れて流出してギズモードがリークだしてSteve Jobsとトラブってその後しばらく発表会にギズモード出禁になってと
ライフスタイル

【mį】車検後のティーダのエアクリにPIAAのエアーフィルターと室内用にデンソーカーエアコン用フィルター クリーンエアフィルターを交換

1年10000キロで交換して下さい札幌に住んでる時は1ヶ月1000キロ計算で1年で12000キロっていうのがなんとなく目安だったんですが函館は狭いのでそんなに走らないんですなのでなんとなく2年起きの車検後に交換するのが目安になっちゃったまずはエンジンルームのエアクリからやっていきましょ
ライフスタイル

【mį】毎年この時期恒例のダイキンの空気清浄機のバイオ抗体フィルター交換!!

ダイキンの加湿機能付き空気清浄機を2台使っておりますこの空気清浄機本当に素晴らしいんですが、新品の時からバイオ抗体フィルターはオプションなんですバイオ抗体フィルターって何!?って話なんですがこちらからどうぞね??こんな大事なフィルター最初から付属でもいいよね??1年交換だけど車のフィルターと違ってこれはちゃんと毎年この時期に交換しております
ライフスタイル

【mį】カメラのキタムラ函館・美原店でニコンZ6のセンサークリーニングをしてもらったぞ!!

いつもセンサークリーニングは銀座のニコンでやってもらってました言うのも年に1回2回は東京に行く事があるので、羽田空港で降りたら真っ直ぐ銀座ニコンでメンテナンスに出してからの聖地アップル巡礼をしてという工程を何年も続けてたんですが2020年のコロナから約2年近く行ってないしかも銀座ニコンでカメラのメンテ業務終了まさがよ新宿まで行くのめんどくさいニコン新宿は1回しか行ったことないけどで、先日お仕事でちょっと使って来たら気になるゴミを発見
ライフスタイル

【mį】Apple Watchがセルラーで助かったお話

先日Apple Watch8をキャンセルしてApple Watch ULTRAを購入した話をしましたApple Watch ULTRAはセルラーモデルしかございません。そしてSoftbankユーザーの僕はSoftbankでApple Watchのセルラー契約をしました2022年10月18日現在、キャンペーンが継続中で4年間基本使用料無料です
ライフスタイル

【mį】ブログの方向性

2022年の3月位からYouTubeの動画を貼るだけのブログになっていました忙しいとどっちもやってる時間がなかったからです動画を撮って編集してYouTubeにアップするこの程度の内容の薄い(笑)YouTubeでも結構時間はかかるものですそしてブログに貼る写真も物撮りをしてアップしてましたまーこれも結構面倒でブログが億劫になる1つの要因でしたでも、最近またブログを書いてアップするのが楽しいなと感じるようになってきました問題は写真をどうするか??です
ライフスタイル

【mį】日本精機 CO2Lamp CO2センサー(二酸化炭素測定器)をスタジオに導入!!

今更??最近デスクワークが眠いんですこ、これは歳かなんでやねん二酸化炭素の濃度が高いのかもしれないとずっと思っていたんですけどこういう物って思っても中々導入に踏み切れないでいたんですよねぇ色々調べてるとこんな記事を発見!!ですよねぇという事で日本製で探したら、日本精機さんを見つけました車好きならおなじみのDefiを作ってる会社です
ライフスタイル

【mį】Prv iPhone14Pro用ケース MagSafe対応 ゴールド

iPhoneのケースは全面を保護するケースじゃないと基本ダメなんですが基本Phoneなので手帳タイプの画面を覆うのはダメなんですわがままそして背面にデジタル名刺United Cardを入れるのに背面にカードの入るケースを使ってたんですが、無接点充電が出来なくなるんですよ1回無接点充電するとスタンドとかに置いてるだけで充電回復するから楽なんですよねなのでデジタル名刺はお財布に入れて、iPhoneケースをチェンジする事にしました
ライフスタイル

【mį】Anker Nano II 30WをApple Watch ULTRA用に購入した

先日ようやく届いたApple Watch ULTRA これに付属している充電器がApple Watch磁気高速充電 – USB-Cケーブル(1m)で根本がUSB-Cになり高速化になったみたいなのでApple Watch4で使っていた充電器と変えるために根本も交換しようとAnkerのUSB-Cの充電器を購入してみました
ライフスタイル

【mį】Apple Watch ULTRA ようやく到着した!!

ライフスタイル

【mį】α7ⅣのバッテリーNP-FZ100用のサードパーティ充電器を買った

最近のカメラとかって充電器が付属されていないことが増えてますよね説明書もメーカーHPからPDFで見てとかも増えてますよねミラーレスカメラはUSBで外部から直接充電出来てほんとに便利になりましたよねモバイルバッテリーからも充電出来たりと長時間使用も出来るようになってホントにありがたいでもね充電もその方法でやらないとならないんですそれはちょっとウザいやっぱり充電器はないと色々困るという事で安い充電器を購入しました
ライフスタイル

【mį】フリード+車検後にPIAAのエアフィルターとデンソーのクリーンエアフィルタープレミアムに交換!!

いつも言ってるんですけど車検って5年、3年、2年でよくない2年ってあっという間よね先日連休で遠出する前にわがまま言って車検上げてもらいました 北村自工さんありがとうございます!そしてバタバタしててすっかり忘れてたフィルター交換ですエンジン側のフィルター、エアクリはいつものPIAAで室内側のエアフィルターはいつものデンソーなんですが、プレミアムモデルにしてみました
スポンサーリンク