YouTubeもやってるよ♬

ブログ

お仕事

【mį】短い延長コードを買ったら、もの凄い快適になった!!

短いのに延長コード。意味不明です(笑)あるの??何に使うの!?20センチの延長コード本当は10センチか15センチが欲しかったんですが売ってなかったので20センチ近くの電気屋さんにあったちょこっとコード0,2mです20センチのいいところはこう...
ガジェット

【mį】太陽誘電光記録メディア事業から撤退・・・

僕は函館に戻って来てから特に多く使うようになりましたその時はそこまで詳しい人間じゃなかったのですが詳しい友人から『太陽誘電』の「That's」がいいと教えてもらってから毎回スピンドルで太陽誘電オンリーでしたが、いよいよ時代もそんなメディアの...
ガジェット

【mį】Beats Studio Wirelessの充電が完了しないトラブルをリセットをして解決

皆さんヘッドホン使ってますか??僕はBeats Studio Wireless を使ってます先日も数時間使いぱなしで充電が無くなったので仕事中朝から充電していたのですが充電ランプの最後のLEDが点滅したまま終わらない事件発生まずは原因を調べ...
スポンサーリンク
デジイチ

【mį】第008回はこだて国際民俗芸術祭プレイベント「ワールズ・ミート・サーカス」2015に遊びに行って来た!!

と言うわけで函館山七福神巡りの後はこちら第008回はこだて国際民俗芸術祭プレイベント「ワールズ・ミート・サーカス」2015にお邪魔して来ました2日間のプレイベント公会堂側の裏から入ったのにブロガー的にまず正面抑えたくて表面に向かう始末(笑)...
デジイチ

【mį】函館山七福神巡りをして来たよ♬

前々から行って見ようと思っていた函館山七福神巡りをして来ました本来は元旦から15日の間に歩くのがいいとの事です。そして本来の順路もあると思いますが勝手に行って見たいと思います住三吉神社(すみよしじんじゃ)神社の創立年代は未詳ですが、言い伝え...
ライフスタイル

【mį】peeps hakodate vol.19

peeps hakodate vol.19 (σ・∀・)σゲッツ!!して来ました「北へ南へ、東へ西へ」旅っていいですよね読んでたら旅したくなって来ました。今は昔と違ってスマホでナビも出来ちゃうし、ご当地の美味しい物もすぐ検索出来ちゃいます...
ガジェット

【mį】WWDC2015を見てのまとめとミヤチャン的感想

日本時間6月9日AM2:00にWWDC(The Apple Worldwide Developers Conference)が行われましたね毎回欠かさず寝ないでライブを見ています♬僕の結論はSteveJobs AppleではなくTimCoo...
ガジェット

【mį】MacのiTunesで映画をレンタルしてiPadに移した

札幌に行くのにバスの中が暇なのでいつもiPadで映画を見て行ってますしかし今回ドタバタしていて映画をレンタルしていない・・・iPadにはもう何回も見た物しか入っていないそこで!!iTunesで映画をレンタルiTunesで映画をレンタル出来る...
お仕事

【mį】東京久月仕入れの旅 3 NEX5-Rセンサークリーニングと国際貿易センタービル

3日目は友人はお仕事なので1人行動です♬早速朝からスタート!!本日の目的地の1つはこちらなか卯!!じゃ、ねーよ!!SONYサービスステーション 秋葉原NEX5-Rのセンサークリーニングをしてもらいに来ました♬お昼過ぎに仕上がるとの事だったの...
お仕事

【mį】東京久月仕入れの旅 1 PHOTONEXT2015

毎年東京久月の展示会が6月と9月にありここ数年ずっと9月だったので久しぶりに6月の展示会に行って参りました♬ただの旅報告ブログです(笑)飛行機大好きなのでワクワクです気持ち早く来ましたそれは・・・ビジネスラウンジ A Springを使うため...
お仕事

【mį】札幌撮影旅行♬

5月29日〜31日で札幌に撮影旅行に行ってきました撮影本番は1日中グランドなので、砂まみれになってもいい服と靴も持って行ったのでそこそこの荷物になりました札幌の時代のコロコロを久しぶりに出して来ました。これにとれるカメラバッグをくくり付けて...
デジイチ

【mį】児山氏にカメラ講習をしてもらった

月末に撮りに行く事があるのと先日の空手の試合の写真の仕上げ方を教えて頂くのに個人レッスンを受けて来ました。特にブログる気はなかったんですが児山さんがブログ書かへんの!?と寂しいそうだったので(笑)先生、一向に頭に話が入ってこないのは気のせい...
デジイチ

【mį】函館だいもん大学 第19回「外国人から見た函館」

今年度1回目、トータル19回目のだいもん大学でした今日のテーマは「外国人から見た函館」と言う事でとても面白かったです助っ人の未来大の学生のプレゼンもありました「外国人から見た函館」本日の講師、はこだて未来大学准教授「ドミニク・カスッジャ・バ...
ライフスタイル

【mį】ワイルド・スピード SKY MISSIONを見てきた

まずは御覧下さい全ての予告編です全て覚えてる方は即見に行って下さい。忘れてる箇所がある方は全て見てから行って下さい。1の時のストリートレースにブライアンが初めて乗り込んだ時に最初に話しかけてきた黒人「おまえはのろまだから金庫番だ」といわれた...
ガジェット

【mį】Apple Watchでも電話を受けれる様になったので留守番電話に接続する時間を延ばした

1人の時や車の時や周りの目が気にならない時はApple Watchで通話に出たりしています♬先日も電話が掛かって来たのを⌚で感じ場所が本屋さんだったのでiPhone6Plusを出そうと思ったら切れた正確には留守番電話に転送されてしまった・・...
ガジェット

【mį】Apple Watchのクラウンの位置を変えました

僕の腕に未来が装着されて6日普通に・・・元い感動の嵐で使っておりますこの左腕に装着してるApple Watch右側にデジタルクラウンが、なんとなーく操作の時にしっくり来ないマイクとスピーカーも内蔵されているんですが左側(体側)に来ちゃって、...
ライフスタイル

【mį】仕事が一段落したのでお墓参りに行ってきたよ

特殊な仕事柄10月中頃から5月5日まで無休と言うお仕事です本日から通常通りになりまして毎年GWの最終日はお休み必ずお墓参りをして、ご先祖様にご報告をする事にしております凄く風が強かったですが暖かくて気持ちよかったです今年で120周年になった...
ガジェット

【mį】iPadでRAW現像!!そしてjpegでアップロード

バル街、世界料理学会 in HAKODATE、交流パーティ、2日目と連続イベント撮影が続きました最近ちゃんとRAW+jpegでやっているのでSDカードが即パンパン・・・それを取り込んで現像するのでMacBookが必要でこれはMacBook1...
デジイチ

【mį】第5回世界料理学会 in HAKODATE 2日目

いよいよ2日目です初日の芸術ホールの模様交流パーティーの模様2日目は函館国際ホテルです8:30集合でしたしかし凄い会を撮影しているなと・・・この日は入場無料の食材見本市もございます函館の人なら皆知っているみよいさんも並んでおりました蔦屋書店...
デジイチ

【mį】第5回 世界料理学会 in HAKODATE 交流パーティー

個人的にも無事初日を終え函館国際ホテルでの交流パーティーに参加しました♬チケットを買うと一般参加もOKなパーティーです関連書籍や函館の関連の本も並んでいました。本日ご一緒させて頂いたプロカメラマンの京極さんは数年前に東京から函館に移り住んだ...
スポンサーリンク