YouTubeもやってるよ♬

【mį】チャージ式プリペイドカードソフトバンクカードで残金超えの支払いをする方法

スポンサーリンク

タイトルを付けるのが難しかった・・・

チャージ式なので基本はカード残金しか支払いが出来ません

でも、1000円残ってて1300円の買い物をしたら300円は現金で払ってて思いますよね??

特にコンビニで・・・

先日それが発生したので解決策を書きます

コンビニでうる覚えの残金よりちょっとオーバー目に買い物をしました

コンビニでこのカードを使う時はクレジット扱いになるので残金を超えるとエラーになるんですね

コンビニのお姉さんにカード会社に電話されたほうがいいですよと心配されました(笑)

いやー久しぶりに照れちゃった♬

んで、どーしたらこのカード残金空に出来るんじゃい!!

と、元Softbankショップ店員にメール

まーメンバーですけどね(笑)

すると方法を教えてもらいました

スポンサーリンク

iPhoneに登録してApple Payにする!!

どーゆー事??

とりあえずやりましょう!!

まずはカードを用意して登録の準備

【mį】Apple Pay「 Pay」ついに日本上陸!!!!
10月25日ついにApple Payが日本上陸を果たしました!!!!٩(๑´3`๑)۶準備は出来てる!!クレジットカード登録まずは皆さんiPhoneの中にある昨日までほぼクソアプリだった「wallet」を探し出して下さい(笑)立ち上げるとA...

簡単なんですけどね

WalletとApple Payを開いて

そのまま進んで行くだけです

カードの種類はプリペイドカード

そのままカメラでスキャンするだけ

カード番号が自動認識するので名前だけ自分で入れましょう

この辺もカードに書いてある通り入力

はい!!出ました!!ココです!!

なんとiDで認識されるんです!!

SoftbankなのにDocomoのiDになっちゃうんです!!

なんでやねん(笑)

でもiDになった事で支払いをiDでして1000円の残金で1300円買っても

300円を現金でもなんでも追い金すればいいのです!!

OKならドンドン進んで行きます

Apple Payに追加中です

カード承認がSMSに来るのでチェックしましょう

認証コードを入れたらOK

僕は追加しません

これでDocomoのiDになったソフトバンクカードが完成(笑)

後は支払いの時にiDを指定して支払うだけです

残金使い切るのに凄く時間掛かった・・・

皆さんApple Pay使ってますか!?

【mį】Apple Payの為にJCBカードを作った!!
Apple Pay待ち遠しいですねぇー!!米アップル社が開発し、2014年9月に発表した電子決済サービス。同時に発表したNFC(近距離無線通信)対応のスマートフォン「iPhone6」「iPhone6 Plus」に連動したサービスで、利用者は...

年会費永年無料
しかも「iD」と「QUICPay(クイックペイ)TM」の2種類の電子マネーを搭載!
ポイントは100円につき1ポイント!
入会後6ヵ月間はポイント2倍!還元率2%!
たまったポイントは、Amazonギフト券へすぐに交換して使える!

QUICPayが便利過ぎてホントiPhoneだけで生活したいレベル(笑)

SuicaとQUICPayをApple Payで使い分けてます♬

カードも黒でカッコいいし溜まったポイントはAmazonで使えるので

ライフスタイルが僕に似てる人はオリコカードはオススメ♬

 

タイトルとURLをコピーしました