YouTubeもやってるよ♬

ミヤチャン

YouTube

【mį】SONY FDR-AX45 4K を導入しました

新しもの好きのミヤチャンが2年前のしかもハンディーカムなんて今更どーして!?完結に言うとパンフォーカスで長回しが出来る1台を用意したかったと言う事です本当はAX700がほしかったんですけど、逆にこっちはこれの後継機を待つ状態にしましたその時にはこのAX45をサブ機として使えるしね
YouTube

【mį】DJI POCKET2 広角レンズ

僕のポケ2はキットではなく単体なので色んな付属品がありませんDJI POCKET2が発売される前にアップされていたテスト機動画でHDR動画モードにするとかなりクロップされるという情報をみたので純正のワイコンを先に購入することにしましたまだアップデートされていなくてHDRでは撮れないので実際にはまだどういう状態になるか分かりませんがクロップされないでHDR撮れるように頑張ってDJIさん!!
YouTube

【mį】函館駅前エリア3大イルミネーション はこだてクリスマスファンタジー2020 函館駅前イルミネーション はこだてグリーンプラザ光のトンネル iPhone12Pro 4K HDR

iPhone12Proから4KのHDRで動画も撮影出来るようになりましたでもChromeで再生すると色が壊れたり白ぶっ飛びしてちゃんと見れなかったんですが最近Chromeでもちゃんと見れるようになったらしいのでようやく4K HDRで動画を撮ってきました時期が時期なのでいあっぱりイルミネーションですよね♬スマホジンバルがないのでオール手持ちでごめんね
スポンサーリンク
ガジェット

【mį】Panasonic 3枚刃ラムダッシュ ES-LT5Aを購入

前使っていたのもラムダッシュなんですがAmazon限定バージョンを使っていましたこれが充電しながら使用が出来ないのがネックでしたココ最近3日バッテリー持たなくなってきたので買い換えることにしました充電スタンドもありますけど、直繋ぎした方がめんどくさがりな僕5枚羽とも悩んだんですけど結構高いんですよね
YouTube

【mį】FEELWORLD LIVEPRO L1 4チャンネルライブプロダクションビデオスイッチャーを購入してみました

最近ライブ配信のお話も頂いていて(コロナでなくなるパターン)でもこのタイミングで動画周りの強化をしておこうという事でライブ配信で使えるビデオスイッチャーを導入してみました今最新でそれなりに手頃で買えるスイッチャーの1つではないでしょうか??4チャンネルのHDMIを真ん中のスライダーで切り替えて行きます
YouTube

【mį】Godox SL-60W LEDビデオライト をブラックフライデーでゲッツ

そろそろ動画環境も整えて行こうと思っていたところブラックフライデーでGodoxのLEDライトが安く出ていたので買って見ました最近少しづつ動画のお仕事も増えて来ているPhoto箱です恒例の3ピンなので変換を購入下さいカバーを外すとLEDが出てきます放熱フィンがちょっとメカメカしくて好き
YouTube

【mį】TP-Link RE605X AX1800Wi-Fi6中継機 OneMesh対応!!

TP-Link様から商品提供をして頂きましたRE505Xという商品をレビューさせて頂いておりましたそれの後継機モデルという事になるでしょうかRE605Xのレビューでございますカラーリングで電気屋さんでも遠くからTP-Linkさんの商品って分かりますよね♬同梱物はこれだけ1回使った事ある人はアプリも入ってると思うのでサクッと繋げるだけです
YouTube

【mį】COFO Neck Pro 携帯用温熱ネックマッサージャーレビュー

COFO様より商品提供をして頂きましたありがとうございますまるで蒸しタオル!じんわり、スッキリ【日本製・超軽量】COFO Neck Pro Makuakeにてクラウドファンディング中でございますプロトタイプはネックエアーですが、製品版はネックプロになります箱もかわいいのに入ってきました
YouTube

【mį】OXIDER オキサイダー新空間除菌剤を導入してみました

オキサイダーを開発・製造した、株式会社CLO2 LAB(シーエルオーツーラボ)安部 幸治氏は元大幸薬品株式会社の専務取締役に就任し「クレベリン」の製造開発指導した方その方が新たにご自身で会社を立ち上げて開発したのがオキサイダーなのですその中で気になるのは除菌力ですよねこれは我がPhoto箱も導入せねば!!
YouTube

【mį】日産ティーダ、エアーフィルター・エアコンフィルター交換

先月車検から戻って来て1ヶ月も経っちゃった車検後の恒例行事の各フィルター交換です動画だけで勘弁PIAAエアーフィルターとデンソーエアコンフィルター動画内に貼った写真ですiPhone12Proで前回のフリードより汚れてないかなよい子の皆は1年1万キロだぞこのエアコンフィルターホントありえないよね
YouTube

【mį】毎年恒例のダイキン バイオ抗体フィルターを交換

毎年この時期恒例行事の1つ「バイオ抗体フィルター」交換です去年もYouTubeだけだった!!2018年からこの空気清浄機使ってたんだバイオ抗体フィルター KAF029A4今年も風邪にならないように気をつけないと コロナには絶対なりたくないしね!!
デジイチ

【mį】香雪園の夜のライトアップに行って来ました 【はこだて MOMI-Gフェスタ】

前回も今回もお仕事で使う動画と写真の素材撮りでございます結構人出がありましたねぇいつだったか球切れかなんかでライトが付いてなくて真っ暗だった時がありましてねぇ定番の場所の1枚は抑えておきましょ♬毎年写真家さん人口が増えてる感じがしますねー!!スマホのカメラ性能も上がってるのでスマホでも結構楽しめたりします
デジイチ

【mį】秋の函館明治館

2020年秋の明治館を撮ってみました秋になると蔦が赤く染まってキレイなんですよねぇそんな明治館をしっかり撮りに行ったのは初めてかもしれない蔦が赤く染まる函館明治館天気のいい日で赤と青のコントラストがホントキレイiPhone12Proの広角でSNS用ならこれでいんじゃね??
YouTube

【mį】秋の八郎沼に初めて行って来ました。DJI POCKET2を持って

先日購入したDJI POCKET2を持って秋の八郎沼に遊びに行って来ました今年から「北斗紅葉回廊」というイベントが始まりましたライトアップは16時から21時まで今回は昼過ぎに行って来ました動画を撮ると写真がおろそか来年は夜にライトアップを撮りに行こうと思いまーす
ガジェット

【mį】DJI POCKET2にHAKUBAのDJI OSMO POCKET 専用保護フィルムを貼った

DJI POCKET2を予約したのに珍しくフィルムのオーダー忘れ到着した瞬間に貼りたかったけど1日遅れで装備レンズサイズもモニターサイズも変わってないんでしょ(ちゃんと調べろよ)ならポケ1のフィルムでえーやんHAKUBA 耐衝撃タイプ DJI OSMO POCKET 専用 DGFS-DOP
YouTube

【mį】DJI POCKET2購入!!

今回から「OSMO」がなくなりました初代OSMOは2015年発表だったんですねぇ超小型化されたOSMO POCKET一時期GoProも持ってましたけどやっぱりジンバルの方が好きなんだろうな購入したのはノーマルセットクリエーターコンボを買ってる方が多く見受けられましたね
YouTube

【mį】iPhone12Pro HDR動画問題(笑)iPhoneXとの動画比較

いやーホントiPhone12Proいいわー最高よデザインも戻ってホント好きHDRの動画も撮れるんですってよ奥さんと、言うことでやってみましたよiPhone12Pro HDR動画がChromeで壊れるFINAL CUTでどうやってHDR動画って作るんだろうと色々調べて頑張りました
お仕事

【mį】ORICO 3.5インチHDD保管ケース10個購入

皆さんはHDDはどうやって保管してますか?静電気防止袋とか色々ありますよね?今回はハードディスクをハードケースに入れてみたフォー!(HGでした)ORICO 3.5インチHDD保管ケース 書き込みラベル付き 防湿 静電気防止 防衝撃 5台セット グレー PHI-35RAID組んでる人は偶数の方が嬉しんですけど5台が微妙だったので2セットで10台分買っておきました
ガジェット

【mį】iPhone12Pro用レンズガラスフィルムを装着

10からの機種変なのでやっぱり気になるレンズの開口部ケースに入れてもレンズ部分は剥き出しこれは傷つきやすいでしょと言う事でレンズ部分につけるガラスフィルムを装着してガッチリ守ります日本製素材旭硝子製・業界最高硬度9H ・高透過率・超薄型・耐衝撃・防塵・飛散防止・自動吸着・指紋防止・画面鮮やか高精細・貼り付け簡単という謳い文句のフィルム
お仕事

【mį】バックアップHDDにWestern Digital HDD 4TB WD Blueを購入

そろそろバックアップ用のHDDがいっぱいになりそうだったので新しいHDDを買いましたiMacに繋いでいるのは、通称「裸族のお立ち台」ですHDDはずっとWD派今回は4TB2台でバックアップのA/BのRAIDです同じバックアップが2つあるRAID1です
スポンサーリンク