2020年はコロナの影響でホントに色々変わりましたね
そんな中でも色々買ってるもんですね(笑)
ベスト方式ではなく良かったモノを過去記事紹介方式で行こうと思います♬
2020年買ってよかったモノ

コンパクトで便利なワイヤレスマイクです
結構長時間使えるので凄く便利
迷ってる人は検討してみてはどーでしょう??

マウスがちょっと疲れてきてエルゴノミクスのトラックボールマウスを導入しました
今では普段使いはトラックボールマウスオンリーになっております(笑)
Photoshopとかではさすがに使いにくいですけど・・・
でも普段はこれで疲れ知らず!!

ついに大型ジンバルの導入です
結構重量級のカメラも載せれるジンバルです
コロナで自粛でほとんど外に持ち出せてないのが残念
2021年は持ち出して色々撮りたいですね♬

SONYのピンマイクです
ピンマイクもピンキリで手頃でいいモノを選んでみました
高音が出る感じなので、声の通りにくい僕にいい感じでした♬

買った時期は早かったの出番まで時間掛かりましたが
今はあちこちに着てますが、氷点下10前後でも暖かく
そして全面光る(笑)
謎の仕様に大満足
ちなみに北海道の道南エリアに2着というプレミアム感
ネットでも売ってないそうです

今更ですけどポータブルのHDDからSSDにしました
軽くて薄くて大容量で速い!!
SSDはやめられない

iPhone Xからの機種変です
いやーHDR動画も撮れるし広角も楽しいし
SNSならiPhoneで充分な時代になっちゃいましたねぇ
うちは5Gエリアなんですけど自宅はWi-Fiなので特に恩恵がない(笑)

OSMOシリーズは初代から使って3代目
ポケ2も買ってしまいましたが広角になって
旅行動画に最高!!
でもいつもの1月のオートサロンもなく2月のCP+もなく
旅行で使うタイミングが。。。
別なお仕事で使っておりますけど♬

ちゃんとしたライトないとだめですよ
でも60Wだとやっぱりちょっと足りないかなぁ??
次はもっと出力の大きいLEDライトを買おう!!
でも最初の1台にはいいかもね

YouTubeライブやZOOMでのライブ配信のお仕事のお話も頂いたので
スイッチャーを導入してみました
皆ブラックマジックデザインのとか使ってるのであえて新しい製品を試してみようと思います

急に生活家電(笑)
新しいシャーバーはいいね!!
これがだめになったら次は5枚羽買ってみようかな??

パンフォーカスで長回しが出来るカメラを導入
空間手ブレ補正がすごい!!
買ってすぐに仕事で使って見ましたがいいですよ
ホントはAX700が欲しかったんですけど、新型の民生機フラッグシップを狙おうと思ったので
見送ってこのモデルにしました
2代体制になった時にサブにもできますしね♬