YouTubeもやってるよ♬

【mį】MacBook Pro2018 13インチにして1ヶ月レビュー

スポンサーリンク

 

先月MacBook Proを2012から2018モデルに買い替えました

【mį】新型MacBook Pro 2018 13インチがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
去年から欲しいと騒いでいたMacBook Pro2018モデルがいきなり発表になり即購入!!外側のデザインは変更なしで、中身が大幅アップこれは今までの周辺機器が即使えるのでありがたい。まず今日は開封だけで申し訳ない!!新型MacBook P...

15インチから13インチになりました

ちょうど1ヶ月経ったので使用レビューを書いてみようと思います。

スポンサーリンク

MacBook Pro2018 13インチレビュー

まずは見た目からですよね

USB-CMacBookになってから更に薄く軽くなりました

そして15インチから13インチにした事でさらに小さいと言う感じです

13インチにした理由はやはり持って歩く事が増えたからです

モバイル性を重視した結果13インチになりました

さらに後押ししたのが13インチでもクアッドコアになり

小さく軽いのに処理速度が上がった事です!!

【mį】MacBook Pro2018 13インチと2012RetinaでD850のRAW書き出し速度をLightroomで検証したらすごい結果に!!
先日MacBook Pro2018を買いました周辺機器もいっぱいアップしたので御覧ください♬そして今まで使っていた2012Retina初号機これも特に不満なく使っていました一応2012も2.3GHz Inter Core i7にアップしてあ...

D850のRAW現像をLightroomで処理する速度テストをしたので

興味のある方は見てみて下さい♬

2012モデルより倍速いです

小さい・薄い・軽い・速い

もう最高機じゃないですか!!

たった1つのネックを除いては・・・

わかりますよね??(笑)

そうお値段!!

たっか!!(;´∀`)

トップYouTuberでもあるヒカキンさんも言ってました

「仕事道具は妥協しない」

「お金はここぞと言う時、勝負と言う時一気に使う」

などなど動画で出してましたね

とは言うもののやっぱり予算ってありますよ(笑)

僕の場合は最高機やフルスペックは買えませんが多少の予算オーバーなら気合いで買ってしまう方です

今回のMacBook Proももちろん予算オーバー(;´Д`)

でも前のMacBook Pro2012は6年使いました

買った時の値段はうる覚えですがその時のCore i7に16GBにカスタマイズしたので

その時も予算オーバーでしたね。

250,000万だったとして6年使ったら1年で約42000円

1ヶ月3500円ですよ!!

1回遊びに行かなければその位はなんとかなるでしょ??

は、若い時のセリフ(笑)

3500円くらい働いて稼ぐよ!!

この歳になってようやくそう思えるようになりました。(成長が遅いもんで・・・)

今回の2018モデルも結構な予算オーバーでしたが、また6年くらい使うと考えて計算しました

上のリンクした記事でも書いた通り処理速度が倍になったと言う事は

その分時間も開くと言うことです

その時間で他の事も出来ますし、その分何もしないと言う選択肢もあります

歳のせいか時間がドンドン短く感じるようになり、

ようやく時は金なりが少し分かって来た気がします。

MacBookの処理速度向上の話が人生観の話にまでなってしまいました(笑)

そうそうそれで13インチになり持って歩くことも増えたので

どこでも作業が出来るようになりました。

これも時間の有効活用ですよね♬

15インチの時は使うとわかってる時以外は持ち出してなかったもので・・・

USB-C

USB-CのMacBookにしようとずっと前から思っていたので少し揃えていましたが

いざ買うと足りない物やあると便利な物が多く揃えたらそこそこ良い金額に(笑)

【mį】MacBook Pro2018にSATECHI ALUMINUM TYPE-C PRO HUB ADAPTERを購入
新型MacBook Proを購入したら真っ先に買わなくてはいけない物そう!!USB-C周辺機器!!SDカードは流石にまだ使うから新型になってもまだ付いていて欲しかったなぁ・・・と、言う事で第1段はコレSatechi Type-C アルミニウ...

まだSDカードくらいは付いてて欲しかったと思います(;´∀`)

【mį】新型MacBook Pro2018にも充電出来るモバイルバッテリーRAVPower USB-C 26800mAh PD対応 RP-PB058を購入!!
新型(USB-Cになってからの)MacBook Proはモバイルバッテリーからの充電も出来るようになりましたこれは本当にありがたい!!USB-CとPDのお話した方がいい??もうほぼ出揃っているけど軽く。『Type-C』はその3つのコネクタ形...

なんと言ってもこれでしょう!!

PD対応ならモバイルバッテリーから充電が出来るようになった!!

外で使う時の心配事の1つ電源確保です

モバイルバッテリーから充電出来るようになってからは、座れる場所さえあればOKになしました♬

高速バスで函館札幌間が約5時間半。

ずっとバスの中でMacBookをイジることはないですが、着いてからの充電が不安になりますけど

もうこれで安心です

ちなみに結構前に買ったので忘れてるかもしれませんが

【mį】AUKEY カーチャージャー 36W USB Type-C Power Delivery搭載 + USB-A AiPower USB充電器「CC-Y7」購入
車載充電器も新調してみました!!今後導入予定のUSB-C機の為にもPD(Power Delivery)タイプのUSB-Cを探しましたもちろん既存のUSB-Aも2.4Aで高速充電出来るタイプをガジェット好きならご存知のAUKEYから出ていまし...

USB-C PD対応カーチャージャーで車内でも充電が可能にしてあります!!

今後欲しいのは自分の部屋用のUSB-C充電器と

ひらPminiに入れておける小さいUSB-C充電器です

【mį】ひらくPCバッグminiを導入♬
ひらくPCバッグはご存知でしょうか??ガジェット好きなら知っているどころか持ってる方もいますよね??もちろん僕も使っていますなんでも入ると何でも入れちゃうのは悪い癖でも最近MacBookを持っていない時もひらくPCバッグで出かけるんですそう...

まだ凄く小さい充電器がなくて様子をみているとこです

進化したRetina Display

500ニトの輝度になりました

ってなに??(笑)

ニトとは

上を御覧ください(笑)

今までは300ニトだったので67%明るいディスプレイと言われています

輝度をMAXにするとすげー明るいです。

目が疲れます・・・

そしてDisplay P3カラー対応になりRGBより25%多い色を使えるようになりました

これは写真や動画などをやらない方はそんなに関係ないかもしれませんね

でもきれいに見れたほうがいいじゃないですか(笑)

Display P3の詳しい内容はググって下さい・・・

ただ当たり前の事ですが15インチから13インチしたのでモニターが小さくなり

表示面積も小さくなりました。

が、この1ヶ月使いましたが特に不満はなかったです。

Touch Bar

これは賛否ありますね(笑)

今の所僕もあってよかったー!!と言う事も得になく

なくてもいい!!とまでも思わないという状況です・・・

指紋認証は時々便利かな??

Apple Watch連動でログインが即出来るようになったのは便利

だって2012は出来なかっただもん。

2013から対応だったしぃ

5K iMacは出来るけど部屋だからそこまで恩恵を感じれなかったしぃー

【mį】エイプリルフールだよ!!27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデル!?
4月1日はエイプリルフールです♬なので僕も皆さんに便乗して!!27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデルお??開いちゃう感じですか??エイプリルフール共なれば箱もでかいわ!!iMacの空箱ってこうなってるんだぁ・・・あら??何...

13インチで外で使う機会が増えたのでこの連動ログインやロック解除は超便利♬

Touch Barはいつも使うAdobe製品に普及してくれると使う機会も増えるかな??

というところでしょうか。

スピーカー

外で使う機会が増えたので音を出す事も少ないんですが

事務所で作業する時に音楽を聞きながらやってます

スピーカーは音が俄然よくなったと思います

重みも増しました。

噂によるとバッテリーと直結で音圧も安定させてるとかないとか。

外ではAirPodsやBeatsがあるのでOKです

【mį】AirPodsを購入!!!
1月に東京オートサロンに行った時に銀座のNikonにセンサークリーニングを出してもちろんそもままアップルストア銀座に寄りますよね探したんですがもちろんあるわけもなく、帰って来てから即Appleオンラインで注文1月14日に注文しても6週間待ち...
【mį】Beats by Dr. Dre Studio ワイヤレス オーバーイヤーヘッドフォンを1週間使ってみて
【mį】Beats by Dr. Dre Studio ワイヤレス オーバーイヤーヘッドフォン購入!!と言う事で、購入に至る経緯などを書きましたそしてあれから1週間使ってみた感想です(・∀・)イイ!!じゃー怒られますね(笑)購入ブログの時の...

 

という感じでしょうか

1ヶ月使っていて1つ気になるところは画面が小さくなったので

モニターが前の15インチよりも下にあるのでちょっと首が痛くなるところですね

これは

【mį】MacBook Pro2018 13インチにBluelounge Kickflipを装着
MacBookを使っている人皆にオススメしているBluelounge KickflipですもちろんMacBook Pro 2012にも付けていますもうコレないと生きていけない!!(言い過ぎだけど超便利)Bluelounge Kickflip...

これで対策しています

高さも出て背面に空間が出来るので排熱効率がアップします

見た目もそんなに損なわないので気に入って使っています。

見た目のデザインは変わりませんでしたが、性能は大幅アップしました

買い替えを迷ってる方はぜひオススメのマシンになっております

さーバリバリ仕事させてもらいます!!

宜しくお願いします!!

 

タイトルとURLをコピーしました