YouTubeもやってるよ♬

ミヤチャン

YouTube

【mį】Echo Show5 with Alexa サンドストーン到着!!

ついに俺の部屋にAIが来た!!いや、iPhoneのSiriもAIだからでもSiriちゃん制約多すぎて現段階ではそんなにAI感ないですよねぇで、前からずっと欲しかったAlexa家電系の制御とかならOK GoogleよりAlexaかな??とアマゾン・プライム会員だし置き時計型のEcho Spotがかわいくていいなと思って見てたんですがモニターは絶対丸より四角派なのでちょっと見送っていたらEcho Show5と言う四角くてコンパクトなのが発売になったので予約して届きました!!
YouTube

【mį】洗車ホースがひっかからない!!cretom ホーススライダー

元ガソリンスタンドマンでもあったのに人生で1回も洗車機に入れたことがないミヤチャンです♬スタントマン時代は洗車機のブラシをロックして洗車機をフル活用どーゆー事??て洗車機に車を入れます。ブラシはロックします水だけ出すボタンを押してまず車を水洗いそしてシャンプーのボタンを押して車を泡立てたら自分のスポンジで手洗いそしてまた水だけ出してシャンプーを洗い流しますそしてコーティング剤を噴射
YouTube

【mį】Godox AD200Proを導入!!

1ヶ月半前に予約していたのが今届きましたこれは完全に興味本位での購入ですAD200はと言う商品は結構前に発売されておりこのモデルのProモデルが発売されたので普通のAD200で十二分だったのですが新型機と言う事で新し物好きなのでProを買ってみました変更点としてはこちらSB-5000はほんとイレギュラー購入でV1とAD200Proは興味本位です
スポンサーリンク
YouTube

【mį】NIKON SB-5000導入 SB-700壊れた・・・

B-700を2014年に購入していたようです物撮りもひどいですねーで、何がどう壊れたかと言うとまっすぐ正面、もしくはまっすぐ真上にすると何故か温度計が上昇数発でオーバーヒートマークが出るようになりました1ノッチずらすと消えたりしますそれでも内部接触なのかずらしたポジションでエラー表示がでたりこんなのは現場で使えないちょっと前からたまに出てた症状なんですが騙し騙し使っていましたが先日お仕事中に直らなくなり予備で持って行ってたGodox V1にチェンジしました
YouTube

【mį】Godox V1アクセサリーAK-R1セット

丸いヘッドになったのでAD200につけれるヘッドアクセサリーがV1にもつけれるようになりました通常のストロボにもアダプターを返してつけれますセミハードケースに入って来ますこれはありがたい表と裏に磁石がついていますV1のヘッドにも磁石が内蔵されているので、そのままカチャっとアクセサリーを重ねてつけることもOK!!
ガジェット

【mį】CAT8 LANケーブル!!!

現在ちょっと2階をリフォームしております特殊な家の構造でNCVのネット回線は自分の部屋にきているんですがリフォーム後はPC関係もそちらに移動しようと思っておりますでもWifiが届きにくいでも中継機は嫌なんせ5KiMacで4KYouTubeも見たいしメインマシンは有線でつなぎたいでも自分の部屋からリフォームした部屋まではちょっと距離があるここは自分の部屋からリフォームした部屋まで有線LANを持って行くしかない!!大工さんにもお願いして途中から天井裏に入って目隠し配線にしてもらいます最初ではCAT7でいいかな??と思ったんですが
YouTube

【mį】Godox V1到着!!

日本発売はちょっと経ってからだったので海外では結構早くにレビューが出てましたねProfoto A1そっくりなストロボです人はコレをパチモンと呼ぶ(笑)なんとなく勢いで予約してしまったのでざっくりレビューでも♬在庫ではなく出来たてで送られてるので箱にも傷がない!!今回の1番のビックアップデートはこれではないでしょうか!?日本語説明書Godox初!?
お仕事

【mį】ラッキーピエログループ創業記念もちつき大会!!

今回で12回目となる創業記念もちつき大会です本日の流れを発表している未来社長ですラッキーピエロの従業員は350名近くおりますその方を支えてる家族の皆さんもラッキーピエロの一員だと思っておりますおじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、子供さんにお孫さんみーんなラッキーピエロファミリーですそう考えると1000人規模の方に支えられていると思っております本当にありがとうございますと、王一郎会長宮田くんもすっかりラッキーファミリーだねと言って頂きありがとうございます!!
ライフスタイル

【mį】函館国際ホテル アゼリアでフレンチランチ

Photo箱のメンバーが函館海上冬花火のフォトコンテストで入選諸先輩方にもう出すなと言われたので僕は出してないのにー入選の商品が、函館国際ホテルさんの アゼリアでのペアランチ券だったので僕も一緒に行って来ちゃいました函館国際ホテルさんには色々とお世話になっております木村総料理長 厚生労働大臣受賞記念です!!
ライフスタイル

【mį】はこだて花と緑のフェスティバル2019の2日目に遊びに行って来ました!!

いつぶりでしょうかイベントに遊びに来たのは久しぶりなので無責任に楽しみますちなみに僕に撮られた方は無許可でブログにアップされます基本的にフォトレポートとなっております 週末はイベントが目白押しなので天気がいいと人出も多くて盛り上がりますね今回の花と緑のフェスティバルはこっちサイドだけでやってたんですね到着早々なにやらお猿さんがスタンバイ♬
お仕事

【mį】第34回南かやべひろめ舟祭りにはこぶらさんからのご依頼で行かせて頂きました♬

昨年は夕方から強風と雨で最後の花火がダメでした今年はリベンジと言う事で再度撮影依頼をして頂きましたはこぶらさんありがとうございます!!この日は僕が夕方から芸術ホールで別なお仕事が入った為Photo箱のメンバーに夕方から夜の花火を託す事にしました朝1番で到着した時は曇っていて途中小雨で寒かったんですが時間が経ってから晴れてきました
お仕事

【mį】ラッキーピエロ MYバーガーアイデアコンテスト

あなた好みの『函館名物ハンバーガー』を作って見ませんか?という事で開催されているラッキーピエロのMYバーガーアイデアコンテストなんと今年で第10回目となりました今年はどんなハンバーガーが登場するのか楽しみです!!このハンバーガーは商品化されて店頭に並ぶので参加者の皆さんも責任重大で真剣です
デジイチ

【mį】札幌もいわ山山頂展望台が新しくなって初めて行って来ました

高校生から札幌で1人で暮らして12年いた第2の故郷札幌なのでだいたいの観光名所は行っております(笑)全面改装工事後にはまだ行ってなかったのと、住んでたときは車で中腹まで行っていたのでロープウェイに乗って下から行ったことがありませんでした。と、言うことで下からロープウェイでもいわ山山頂展望台を目指すことにしました
デジイチ

【mį】旭山動物園に十数年ぶりに行って来ました

9時半の開園からスタートまだ動物達も寝ぼけてます朝ごはん食べさせてご飯中は手前に来てくれないの食べ終わったら遊ぶのだ!!今日もお客さん多いなぁ室内は涼しいでぇ♬これを振ると餌が出るんやろ??そやろ!?今私のお部屋を掃除してもらってるので、ここで大人しくしております実は崖の上にいるのだ♬ えへへー
デジイチ

【mį】三島さんの芝ざくら庭園を見てきました!!

三島さんの芝ざくら庭園何それ??ってなりますよね倶知安町にある三島さんと言う方が自宅の庭に芝桜を植えている庭園になります個人のお宅なので駐車場はくとさんパーク駐車場(大型バス駐車可能)か、旭ケ丘公園駐車場でお願いします個人の規模じゃないくらいキレイです!!見頃は5月下旬から6月上旬と言う事で、いいタイミングで行けたと思います
お仕事

【mį】札幌にお仕事で行って来たただの記録(笑)

金曜日から前日入りで札幌にお仕事で行って来ましたいつも当日は早朝から札幌に向かうんですが今回はメンバーが午前中に1つお仕事があるので僕もちょっとお邪魔してから札幌に向かいました時間的にいい時間だったのでハーベスター八雲でお昼ごはん蝦夷富士こと羊蹄山も見えております♬道の駅とうや湖展望台です
YouTube

【mį】FREED+のフロントスピーカーをcarrozzeria TS-C1730Sに変えた!!

もう車イジリをしないと言ってる矢先にいじってるよね先日東京オートサロンでいつも泊めてもらってた友人が今は札幌に戻って来ていて函館に車で遊びに来ました彼の車はスピーカー交換されていてウーハーまで入っています久しぶりにスピーカー交換車なんて乗ったかも(笑)あ、、、昔海外オーディオで全部のラインをモンスターケーブルで引き直して外部アンプで鳴らしてカーオーディオ沼に入りかけた自分が懐かしいと思ったのと久しぶりにスピーカー交換車で聞いたご機嫌サウンドが心地よく俺も久しぶりに交換しちゃおー!!っと言う事になりました(笑)
お仕事

【mį】ラッキーピエログループ王一郎会長の77歳喜寿のお誕生日会!!

77歳は喜寿のお祝いで紫がテーマカラーになっているので王会長も紫のちゃんちゃんこを着ての登場です!!席につくやいなや即ケーキが登場しました昨年は76本のローソクに驚いてた会長ですが、今年は余裕の笑みです一気に消すだけの肺活量中々お目にかかれない会長のドヤ顔でございます恐れ入りましたぁ王会長誕生日おめでとうございまーっす!!!!
YouTube

【mį】FREED+の内窓をウィンドウモップとCARMATE ガラスクリーナーで磨いてみた!!

快適撮影号のフリードプラスですが最近内窓の汚れが気になってきました定期的に拭いているんですがうまくキレイにならない!!そこでググります(笑)地味に広いフロントガラスウィンドウモップは前から気になっていたのでアマゾンで評価の高いモップと、内窓専用のクリーナー。これもネットで評判の良かったカーメイトのガラスクリーナーを購入
ガジェット

【mį】Panasonic KX-PW606-Wコードレス電話機用サードパーティ製充電池を買い替えました

FAX付きの電話を使っているんですが子機が4台もあるんです(笑)メインはコードレスではないんですがそれを入れると5つですよ!!最近ちょっとバッテリーの調子が微妙だなと思って調べたら2014年6月に交換して以来そのままでしたその時もサードパーティ製だったんですけどねCP-BT13 パナソニック KX-FAN52 HHR-T405 BK-T405 NTT 電池パック-096 対応互換電池
スポンサーリンク