YouTubeもやってるよ♬

ライフスタイル

ライフスタイル

【mį】はこだて花と緑のフェスティバル2019の2日目に遊びに行って来ました!!

いつぶりでしょうかイベントに遊びに来たのは久しぶりなので無責任に楽しみますちなみに僕に撮られた方は無許可でブログにアップされます基本的にフォトレポートとなっております 週末はイベントが目白押しなので天気がいいと人出も多くて盛り上がりますね今回の花と緑のフェスティバルはこっちサイドだけでやってたんですね到着早々なにやらお猿さんがスタンバイ♬
お仕事

【mį】第34回南かやべひろめ舟祭りにはこぶらさんからのご依頼で行かせて頂きました♬

昨年は夕方から強風と雨で最後の花火がダメでした今年はリベンジと言う事で再度撮影依頼をして頂きましたはこぶらさんありがとうございます!!この日は僕が夕方から芸術ホールで別なお仕事が入った為Photo箱のメンバーに夕方から夜の花火を託す事にしました朝1番で到着した時は曇っていて途中小雨で寒かったんですが時間が経ってから晴れてきました
お仕事

【mį】ラッキーピエロ MYバーガーアイデアコンテスト

あなた好みの『函館名物ハンバーガー』を作って見ませんか?という事で開催されているラッキーピエロのMYバーガーアイデアコンテストなんと今年で第10回目となりました今年はどんなハンバーガーが登場するのか楽しみです!!このハンバーガーは商品化されて店頭に並ぶので参加者の皆さんも責任重大で真剣です
スポンサーリンク
デジイチ

【mį】札幌もいわ山山頂展望台が新しくなって初めて行って来ました

高校生から札幌で1人で暮らして12年いた第2の故郷札幌なのでだいたいの観光名所は行っております(笑)全面改装工事後にはまだ行ってなかったのと、住んでたときは車で中腹まで行っていたのでロープウェイに乗って下から行ったことがありませんでした。と、言うことで下からロープウェイでもいわ山山頂展望台を目指すことにしました
デジイチ

【mį】旭山動物園に十数年ぶりに行って来ました

9時半の開園からスタートまだ動物達も寝ぼけてます朝ごはん食べさせてご飯中は手前に来てくれないの食べ終わったら遊ぶのだ!!今日もお客さん多いなぁ室内は涼しいでぇ♬これを振ると餌が出るんやろ??そやろ!?今私のお部屋を掃除してもらってるので、ここで大人しくしております実は崖の上にいるのだ♬ えへへー
デジイチ

【mį】三島さんの芝ざくら庭園を見てきました!!

三島さんの芝ざくら庭園何それ??ってなりますよね倶知安町にある三島さんと言う方が自宅の庭に芝桜を植えている庭園になります個人のお宅なので駐車場はくとさんパーク駐車場(大型バス駐車可能)か、旭ケ丘公園駐車場でお願いします個人の規模じゃないくらいキレイです!!見頃は5月下旬から6月上旬と言う事で、いいタイミングで行けたと思います
お仕事

【mį】札幌にお仕事で行って来たただの記録(笑)

金曜日から前日入りで札幌にお仕事で行って来ましたいつも当日は早朝から札幌に向かうんですが今回はメンバーが午前中に1つお仕事があるので僕もちょっとお邪魔してから札幌に向かいました時間的にいい時間だったのでハーベスター八雲でお昼ごはん蝦夷富士こと羊蹄山も見えております♬道の駅とうや湖展望台です
YouTube

【mį】FREED+のフロントスピーカーをcarrozzeria TS-C1730Sに変えた!!

もう車イジリをしないと言ってる矢先にいじってるよね先日東京オートサロンでいつも泊めてもらってた友人が今は札幌に戻って来ていて函館に車で遊びに来ました彼の車はスピーカー交換されていてウーハーまで入っています久しぶりにスピーカー交換車なんて乗ったかも(笑)あ、、、昔海外オーディオで全部のラインをモンスターケーブルで引き直して外部アンプで鳴らしてカーオーディオ沼に入りかけた自分が懐かしいと思ったのと久しぶりにスピーカー交換車で聞いたご機嫌サウンドが心地よく俺も久しぶりに交換しちゃおー!!っと言う事になりました(笑)
お仕事

【mį】ラッキーピエログループ王一郎会長の77歳喜寿のお誕生日会!!

77歳は喜寿のお祝いで紫がテーマカラーになっているので王会長も紫のちゃんちゃんこを着ての登場です!!席につくやいなや即ケーキが登場しました昨年は76本のローソクに驚いてた会長ですが、今年は余裕の笑みです一気に消すだけの肺活量中々お目にかかれない会長のドヤ顔でございます恐れ入りましたぁ王会長誕生日おめでとうございまーっす!!!!
YouTube

【mį】FREED+の内窓をウィンドウモップとCARMATE ガラスクリーナーで磨いてみた!!

快適撮影号のフリードプラスですが最近内窓の汚れが気になってきました定期的に拭いているんですがうまくキレイにならない!!そこでググります(笑)地味に広いフロントガラスウィンドウモップは前から気になっていたのでアマゾンで評価の高いモップと、内窓専用のクリーナー。これもネットで評判の良かったカーメイトのガラスクリーナーを購入
ガジェット

【mį】Panasonic KX-PW606-Wコードレス電話機用サードパーティ製充電池を買い替えました

FAX付きの電話を使っているんですが子機が4台もあるんです(笑)メインはコードレスではないんですがそれを入れると5つですよ!!最近ちょっとバッテリーの調子が微妙だなと思って調べたら2014年6月に交換して以来そのままでしたその時もサードパーティ製だったんですけどねCP-BT13 パナソニック KX-FAN52 HHR-T405 BK-T405 NTT 電池パック-096 対応互換電池
ガジェット

【mį】brotherのプリンターをiPhoneで操作

今のプリンターはほぼすべてスマホと連動して色々出来ますよね今回買い換えたbrotherももちろん出来ます僕はスキャナーを結構多様するので、そこをご紹介しますbrotherプリンターのスキャナーをiPhoneアプリで操作まずはbrotherのアプリを立ち上げますびっくりするくらいシンプルなオープニング画面!!
YouTube

【mį】テレビ朝日 クイズプレゼンバラエティー「Qさま!!」でミヤチャンネルのYouTube動画を使って頂きました!!

テレビ朝日 クイズプレゼンバラエティー「Qさま!!」で僕のYouTubeチャンネル「miyachannel」の動画を使って頂きました!!ここのシーンで使って頂きました!!全国に放送されるなんて貴重な経験♬エンドロールにも名前を載せて頂きました今年はほんとYouTubeで色んな方と出会ったりとYouTubeな年になっております
YouTube

【mį】ひかるのノースランドCHANNEL さんとYouTubeコラボ対談をさせていただきました!!

なんと!!3時間も話しこんでしまいました!!(笑)僕の動画は前編で終わっていますがひかるさんがうまく編集しておりますのでこちらもどーぞ♬北海道で活動しているYouTuberさんと札幌で全道オフしたいっすねぇ今年は3月のCP+でも関東のYouTuberさんとオフ会をして今年がYouTubeな年になりそうです♬
ライフスタイル

【mį】青山弘志氏 『フィルムカメラで撮る クロスプロセスの世界』写真展に行って来ました!!

いつもお世話になっている青山さんが写真展を開催すると聞いたので早速行って来ました♬このポスターの写真もクロスプロセスですクロスプロセスってなんやなんと言う方へそれでも意味が分からない人は青山さんの写真展へGO!!御本人が在廊している時はしっかり説明してくださいますよ♬場所はみかづき工房&ギャラリー三日月手作り作家さんの作品も展示販売しておりますカフェもあるので写真展を見に行って珈琲をということもOKです
ライフスタイル

【mį】THE DANSHAKU LOUNGE に行って来ました

2019年4月25日にオープンした男爵ラウンジに行ってきました。イモが飛んで来て街頭も曲がっちゃいますよね!!入ってすぐに日本初の自動車が展示してありました薪焼き北海道産牛ステーキグリルをオーダーしてみました真っ青なトロピカルバタフライピーと言うインスタ映え間違いないのドリンクもありました!!博物館にもなっていて色んな物が展示してあります
ライフスタイル

【mį】長倉邦春氏 大沼湖畔 雪の妖精シマエナガ写真展へ行って来ました

今月は何かと撮影のお仕事を頂いて忙しくさせて頂いており開催終了数日前にようやく行くことが出来ました場所は大沼国際交流プラザ写真展まで開催されてすっかり遠い存在になってしまった長倉さんいやー素敵な写真展でしたFacebookをみているといつも遠くまで撮影に出向いていて
YouTube

【mį】ブラザーインクジェット複合機 DCP-J577N を購入

ついにプリンターがダメになりましたエプソンのプリンターを使っていました2012年の1月に買ってたみたいですねいやーブログは便利♬いつ買ったか分かるもんね。約7年も使ってたんですね持った方だと思うぞHP(ヒューレット・パッカード)は大学生の時に使っていてCANONはその次に使っていて、今のエプソンなので残るはブラザーじゃね??と
お仕事

【mį】ラッキーピエロ 森町青葉ケ丘公園清掃

4月22日はラッキーピエログループが毎年行っている清掃行事の1つ森町青葉ケ丘公園清掃が行われました朝9時からスタート言う事で8時半に到着したらすでに準備が出来ておりました皆さん早いです!!未来社長からご挨拶と趣旨の説明です♬まずは皆さんで握手をしましょーそして王一郎会長からのご挨拶なんと!!森町長さんのご挨拶まで!!
YouTube

【mį】NIKON Z6でSB-700、Nissin Di700A Godox AD360Ⅱが使えるのか!?

Z6が届いてまだ4日程度なのでちゃんと撮れてないんですが先日ちょっとスナップした感じではいい感じで写ってると思いましたただローパスフィルター付きなので気持ち解像感に掛けるかなぁとD850ばっかり見てるせいでしょうねD750と比べないと駄目ですよねZ6でサードパーティーストロボは光るのか!?
スポンサーリンク