お仕事 【mį】ラッキーピエロ 第59回海の清掃大作戦!! 9月5日朝8時 上磯海水浴場に集合しました素晴らしくいいお天気に恵まれました未来社長の進行でスタート今日は70名ほどで行いますので、自分のチームではない人と最低5人以上の人と握手をして下さい老若男女握手をしておりますいつも素敵な光景です今回は東京から、東京電機大学さんが参加しております!! 2019.09.07 お仕事ライフスタイル地域情報
ガジェット 【mį】Macのセキュリティソフトにカスペルスキーを導入した ずっと無料のMac用のセキュリティソフトを使ってきましたSophosと言うソフトですカスペルスキーノートンセキュリティESETウィルスバスターマカフィー販売元がキヤノンニコン使いがキヤノンにお布施を払っている場合ではないセキュリティに関してはトップのカスペルスキーか!?と言う事で1ヶ月の無料プランでまずはお試し 2019.09.05 ガジェットライフスタイル
ガジェット 【mį】カメラのバッテリーを充電する充電ステーションを作ってみた SNSで時々見かけていた充電ステーション便利そうと思っていたので新事務所リフォームを期にやってみましたサンワサプライ スリムタップUSB充電機能付きニコンの充電器がでかくてこの間隔でもちょっと干渉したので段違いで配置空いているコンセントに別の充電器を付けてみました防湿庫の裏にコンセントがあるのでそこから電源を取っています 2019.09.03 ガジェットライフスタイル
YouTube 【mį】オーディオテクニカ コンデンサーマイクAT2035とBlue Microphones デスクトップブームアームマイクスタンドを導入!! これもずっと欲しくて何年もリストにあったモノをDTMを始めたおかげで導入することが出来ました悪いおぢさんたちに請求書だそうかなと、冗談はさておき、憧れのコンデンサーマイクですよYouTubeでも皆さん音に拘っているのをみて、僕もやってみたいなぁーとずーっと思っていました絵的にもかっこいいじゃないっすか!! 2019.09.02 YouTubeガジェットライフスタイル
YouTube 【mį】LOWYA(ロウヤ)L字パソコンデスクを購入!! 自分の部屋(寝室)にメインパソコンの5KiMacを置いてあってそこで作業をしたりYouTubeを撮影したりしていました基本的にはダラダラ好きなので部屋で使っているパソコンデスクは地べたに座るタイプのローデスクタイプを使っていました最近1回座るとちょっと何かをしたり、取りに行ったりする時に立ち上がるのが億劫になってきました歳やなぁ 2019.08.29 YouTubeライフスタイル
YouTube 【mį】動画撮影用にLEDライティングキットを導入した これもしばらく欲しい物リストに入ってたヤツです同じ場所で撮ってる時はそこで撮れるように照明をなんとかしてたんですが場所移動した時や、家以外でのお仕事での時に照明がないと何かと不便だなぁといつも撮ってる時も無理やり照明を当ててるので、この時もあれば便利なんだよなぁと思いずっとリストにあったんですが、新事務所に置くスペースが出来たのでようやく導入しましたー!! 2019.08.27 YouTubeガジェットライフスタイル
YouTube 【mį】Roland MIDIキーボード A-49を購入 先日Logic Pro Xを導入したお話をしましたキーボードを表示されせると打ち込み用にも出来るんですがそれがメインなのは流石に不便EOS B700にMIDIからUSBに変換するケーブルを購入してみたんですがうまく反応しないのとEOSがでかくて重い打ち込み用キーボードがないとしんどい楽器買うのってワクワクしますよねシンセサイザーではなくただのキーボードだけどワクワク 2019.08.26 YouTubeガジェットライフスタイル
YouTube 【mį】最小・最軽量!!RAVPower GaN採用 61W USB充電器 RP-PC112を購入 あれ??先日RAV Powerの充電器買ってなかった寝室でもたまにMacBook Proを使うので何台あっても大丈夫なんです商品提供レビューをさせて頂いた小型ガジェットポーチに入れるのに買ってみましたコンセント部分はもちろん折りたたみ式USB-C端子は1つしかないですが、GaN (窒化ガリウム) を採用していております 2019.08.23 YouTubeガジェットライフスタイル
YouTube 【mį】ウェブキャスティングミキサーAG06を導入しました DTMを20数年ぶりに再開したミヤチャンですあれば便利だし欲しいなと見ていたYAMAHAのウェブキャスティングミキサー当初はAG03と言う3chミキサーでいいやと思って数年前からリスト入りしていましたYouTubeで生配信する時にも便利なミキサーなのでそっちの使い方が本来かなDTM、DAWを始めたのでチャンネル数は多いほうが後で便利なので6chのAG06の方を導入しましたオーディオインターフェースでもあるので色々で出来る神機ですね!! 2019.08.22 YouTubeガジェットライフスタイル
YouTube 【mį】USB-C XQD/SD USB 3.0カードリーダーを購入 先日moshiさんから小型のガジェットポーチを提供頂いてレビューさせて頂きました普段使い用のコンパクトガジェットポーチとしてメインに使おうと思い簡素化できるモノはしたいと思い色々調べておりますまずその第1段はカードリーダーAMALINK USB-C XQD/SD USB 3.0カードリーダー 2019.08.21 YouTubeガジェットライフスタイル
ライフスタイル 【mį】第38回しかべ海と温泉のまつり&花火大会にお邪魔して来ました♬ 前日の台風上陸が嘘のようないい天気&暑すぎ鹿部のお祭りに行った事がない気がしたので花火をメインに行って参りましたー第38回しかべ海と温泉のまつりビンコが景品も豪華なので大盛りあがりおかわりしてる姐さんが楽しんでおられるようでよかったよかったそしてお待ちかねの花火大会最後の写真はグランド・フィナーレですが下に仕掛け花火で「また来年しかべ町で」と見えますでしょうか 2019.08.20 ライフスタイル写真地域情報
YouTube 【mį】20数年ぶりにDTMの世界に戻って来ちゃったのでLogic Pro Xを導入してみた感想(笑) 悪いおぢさん3人にたぶらかされてまたDTMの世界に戻ってきたミヤチャンでございます小学3年生でシティーハンターのエンディング「Get Wild」にハマりそこからTMファンを初めてもう何年??ジャパニーズEDM、小室サウンドで育っちゃいましたそれでも中学生の時は吹奏楽部でトランペットをやらせてもらっていました今はホラを吹いて生きてます高校から札幌に1人で行き、そこでシンセサイザーを手に入れてからは引きこもり毎日打ち込みをしていましたシンセはYAMAHA EOS B700!! 懐かしいでしょー 2019.08.19 YouTubeガジェットライフスタイル
YouTube 【mį】moshi iGlaze MacBook pro13インチ用ハードシェルケースをレビュー こちらが商品提供最後の商品になりますMacBook Pro用の保護ケースになります2012年のRetina初号機には付けてた事がありました久しぶりのケース装着moshi iGlaze MacBook pro13インチ用ハードシェルケースmoshiさんの商品の箱は基本白ベースでどれも素敵です 2019.08.16 YouTubeガジェットライフスタイル
ガジェット 【mį】RAVPower USB-C 2ポート/61W/PD3.0対応/PSE認証/ iSmart搭載を買った USB-CのPD対応携帯タイプの急速充電器を追加しましたMacBook Proを2018年の13インチにしてから持ち出すのも楽で高速なので結構持ち歩く事も増えたんですよねぇ車でもUSB-CのPD対応カーチャージャーを装備しておりますピークデザインのガジェットポーチも買って入れたらパンパンにRP-PC105USB-C Power Deliveryの規格に適合し、最大61Wで出力可能USB-A充電ポートは、5V/2.4Aの出力で充電可能USB-Cのみの時が61Wで充電出来ます。 2019.08.15 ガジェットライフスタイル
YouTube 【mį】moshi iVisor Pro 13/15 for MacBook Pro Late 2016をレビュー moshiさん商品提供レビュー第3段MacBook Pro用のアンチグレアフィルムになりますMacBookは今までグレアの光沢フィルムしか使った事がないんですiPhoneは1回あったかなiMacは貼ってません人生初のMacBookの非光沢フィルムです画面の縁だけがモニターに張り付く感じになる新しいタイプのフィルムですねモニター部分のフィルムはモニターに付いていないので気泡なんてできるはずがなんです100%気泡が見えないシステムです 2019.08.14 YouTubeガジェットライフスタイル
YouTube 【mį】moshi Pluma Pouch と Pluma MacBook スリーブレビュー moshiさん提供レビュー第2段はポーチとスリーブケースです前にガジェットポーチ買ってなかったとにかくいっぱい入るんですが、バカなので沢山入れちゃうんですよねするとパンパン&凄い重量実は小さいサイズのガジェットポーチのいいなと思っていたところにmoshiさんからの商品提供!! 2019.08.10 YouTubeガジェットライフスタイル
YouTube 【mį】Dyson用にコードレスクリーナースタンドを購入 先日Dysonを購入しました基本的にコードレスクリーナーは立てて保管しておくに壁に付けるアタッチメントが付いてきますリフォームしたばかりの部屋に穴を開けたくなかったので調べていたらこんな商品も出ているんですね山崎実業 コードレスクリーナースタンド Plate V10、V8、V7、V6に対応しているので裏の穴位置が変わります 2019.08.09 YouTubeガジェットライフスタイル
YouTube 【mį】東リの遮音カーテンを付けました リフォームも終わり少しつづ必要な物を揃えているところです窓も2重窓を内側にも付けて断熱効果&防音効果を上げました窓も広めなのでやっぱりカーテンがないと目の前は国道なので丸見えなのもアレなのでカーテンをつけることにしました偶然ネットで流れてきた広告に「防音カーテン」というのがありそんな物があるのかと、調べてみました。ちなみに防音・遮音・吸音とあり何が違うのかも調べて見ました 2019.08.08 YouTubeライフスタイル
YouTube 【mį】moshi iGlaze for iPhone Xをレビュー moshiさんからご連絡を頂き商品レビューをさせて頂きますキーボードカバーは2012年からmoshiさん一択でございますこんな緩いブログを見て頂いてご連絡して頂きましたありがとうございますそして商品提供したらレビューをお願い出来ますか??ともちろんやらせて下さいと、お伝えしたところ沢山送って頂いちゃいました今日はまず第1段としてiPhoneケースから 2019.08.07 YouTubeガジェットライフスタイル