ライフスタイル 【mį】音波振動ハブラシ ドルツEW-DP35を購入した 今使っている電動歯ブラシの調子がおかしい約4年半くらい使っていたのか湿気しかないところで毎日水に漬けて使う物だから仕方ないよねちなみに旅行用のコンパクト電動歯ブラシも持ってます1回電動にしちゃうともう辞められませんよね前回のより少しバージョンアップ品カラバリで黒もあってカッコよかったけど、こういう製品って白選びがち 2021.08.30 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】あのスティーブ・ジョブズも愛用したバックパック cote&ciel(コートエシエル)ISAR M coated canvas · Black CC-28331を購入!! 現在普段使いで使っているのがPeakDesign EVERYDAY MESSENGER15 V2を使っておりますそこでAppleの認定されてるメーカーでもありあのスティーブ・ジョブズも愛用していたISAR(イザール)にしましたーこの形がISARですよねーオンでもオフでも使えるデザインを選んでみましたアシンメトリーデザインでかっこいい!! 2021.08.25 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】«レビュー»スマホで見ながら耳かきが出来るスマート耳かき、イヤースコープBEBIRD X17 Proを買ってみた 結構前からあるプロダクトのスマート耳かきと言いますかイヤースコープ・耳かきカメラと言いますか特に正式的な言い方はないんで好きに呼んだらいいんですけどね僕は結構頻繁に耳かきをする方かな??と思いますする人は1日何回もって方もいますよねそこまではしないですけど耳垢は取れないけどなんか耳の中がかゆい時とかありますよね場所に寄ってちゃんと耳かき出来てないエリアとかあるのかなぁ耳の中見ながら耳かきっていいよなと思っていたんですがちょっといいモデルってそこそこいい値段してて保留にしていたんですがAmazonのギフトカードが結構溜まっていたのでそを使って買ってみました 2021.08.23 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】NIKON Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15cが届いて、無印・a・b・cの4種類が揃った!!(笑) NIKONユーザーの皆様生きてますか僕もなんとか生きております数ヶ月前にD7000で使っていたバッテリーが完全にお亡くなりになりました1個追加しようと思って検索をしたら更に新しい『c』がお目見えちょーっと値段が高いんですが新しい『c』を購入してみましたNikon EN-EL15c 2021.08.15 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】«レビュー»Beats Studio Buds ワイヤレスノイズキャンセリングイヤフォン到着 ずーっと初代AirPodsを使っておりましたちょっと調子悪かったんですけどメンバーにあげちゃいました数ヶ月イヤホンがない生活をしておりましたAirPodsProもタイミングが合わず見送っていたとこにBeats Studio Budsの話題がでたので待っておりましたー!! 2021.08.13 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】«レビュー»K&M Genelec 8010-320W同品 23271W モニタースピーカースタンドを購入 GENELEC 8010Aモニタースピーカーを導入して位置が低いので取り敢えずのスピーカースタンドも買いましたiMacとセカンドモニターの間に結構隙間ができちゃうんですセカンドモニターもそろそろ買い替えたいと思っているのでその前のスピーカースタンドをどうにかして、この隙間を少なくしなくてはと 2021.08.04 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】JUIDAドローン資格 無人航空機操縦技能証と無人航空機安全運航管理者証が届いた!! 6月中旬にJUIDA認定の函館中央ドローンスクールさんを無事卒業しました。無人航空機操縦技能証と無人航空機安全運航管理者証お金を払って頂く物なんですけどね(笑)それでもこれがあると少し箔が付くでしょドローンパイロットの証ですね工事現場の現場監督みたいな人ですドローンチームを組んだ時にチームリーダー的な役割になれるという物です 2021.08.03 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】WD HDD4TB USB3.0 WD Elements Desktop WDBBKG0040HBK-JESN 2年保証を購入!! ちょっと前に函館撮影の野村さんにお誘いをして頂いて外部カメラマン数名でご飯をした時に、そのうちの1人がつい最近HDDをクラッシュさせた話になりましたしかも野村さんがHDDは壊れるからね。と言った数日後にクラッシュしたそうですそうなんです機械は壊れるんですと、先日iMacのTimeMachine用のHDDからちょっと気になるコロコロ音がHDDは多少音がする物ですが、珍しく耳に残るコロコロ音買った日を自分のブログで調べる。 2021.07.19 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】アイリスオーヤマ空気清浄機能付除湿機DCE-120を購入!! 去年1台小さい除湿機がお亡くなりになって捨てたのを忘れていましたどうりで探してもないはずです倉庫とかで使いたいので大きいタイプを検索アイリスオーヤマのがコスパよさそうじゃない!?という事で購入しました空気清浄機はなくてもよかったんですが、ないモデルと2000円も変わらなかったのでありを購入しましたー!! 2021.07.09 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】渡島4Hクラブ連絡協議会様でZOOMの使い方研修の講師をさせて頂きました ウェーブネットおしまさんでのZOOM講習でお世話になっている渡島総合振興局の田中さんにお声をかけて頂き今回の講師をさせて頂く流れになりました田中さん関係者の皆様、ご参加して頂いた皆様ありがとうございました開始前のスタンバイの様子ですやっぱり15名近い人数でWi-Fiに繋ぐと速度が出なかったり弾かれたりしますねぇ僕は自分のiPhoneにテザリングして使っていました自前のモバイルWiFiを持って来ていた方もいて少しチャンネル空いたとは思うんですけど 2021.07.08 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】Photo箱6周年記念は「HAKODATE CRAFT BEER BREWERY ozigi」さんで Photo函館。を略した名前のPhoto箱函館のフリーカメラマンです2015年7月1日に新規事業として登録2021年7月に6周年となりました昨年はコロナで何もできなかったので今年はと考えていたのですがここで知り合いがお店をオープンするにあたり、現在予約制でプレオープンをしていると知り予約をさせて頂きオープンのお祝いと6周年のお祝いをしてきました 2021.07.07 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】函館撮影 野村新吾写真展『MATERIAL FLOWER』 いつもお世話になっている函館撮影の野村新吾さんが写真展を開催するとの事で見に行って来ました場所は金森倉庫BAYギャラリー8月15日まで開催していますので皆さんぜひ相変わらずかっこいい世界観初めて野村さんの写真を見たのは合同写真展での手の写真あれは本当に衝撃でしたまさかご一緒にお仕事させて頂けるなんてありがとうございます 2021.07.06 ライフスタイル
ライフスタイル 【mį】JUIDA認定函館中央ドローンスクール卒業しましたー!! 何年も前から興味があったけど手を出していなかった分野ドローンですガジェット大好きカメラマンのミヤチャンなんですが珍しくずっとただ見ていた分野でした今までに結構色んな人にドローン持ってないの??とか空撮出来ますか??とかやらないのー??とか言われ続けて来ました今更??とか言われそうな感じもしましたがドローンスクールでしっかり勉強してきました場所は函館中央ドローンスクールさん 2021.06.17 ライフスタイル
YouTube 【mį】«レビュー»「PITAKA」カーボン製AppleWatchバンド モダン AppleWatchのバンドで中々グッとくるのがないまま過ごしていましたが先日グッと来るのを発見北海道を代表するYouTuberの1人ワタナベカズマサさんが紹介していたのを見て、コレだーフラットなデザインとカーボンがカッコいい!!磁石になっていて、パチンと付いたらそのままロックされるシステムです 2021.05.24 YouTubeガジェットライフスタイル
YouTube 【mį】«レビュー»TP-Link 屋外セキュリティWi-Fiカメラ Tapo C310をレビュー TP-Linkさんいつも商品提供ありがとうございます今回提供頂いたのは屋外セキュリティWiFiカメラ Tapo C310ですついに屋外用の防水ネットワークカメラが出ましたねー室内は沢山出ていますTapo C310 屋外セキュリティWiFiカメラ端子類も防水仕様になってますね 2021.05.18 YouTubeガジェットライフスタイル
YouTube 【mį】«レビュー»Apple AirTagで探そう!! AirTagがついに発売になりましたねー特に使用用途も考えずに購入値段が手頃なのでとりあえず買ってテスト出来るプロダクトですM1 iMacはとりあえず買える値段じゃないもんそれに27インチの後継モデル狙ってるから出るまで我慢ね予約開始と同時にゲッツ2分だったかなでも刻印入れたので4月30日に間に合わなくて5月3日になりましたなので結構レビュー出ちゃってるけど僕もやるぅー 2021.05.04 YouTubeガジェットライフスタイル
YouTube 【mį】«レビュー»Sennheiser ゼンハイザー MZH600ウインドシールド 風切り音テスト SONYの業務用動画機NX80にを装備しました室内で使う時は問題ないんですが、お外で使う時はモフモフないと風の音がねぇと言う事でモフモフウインドシールドも買いましたこのモフモフはどこのメーカーも抜け毛酷くてあんまり部屋で出したくないですよねゼンハイザーのガンマイクMKE600を入れるとこんな感じ 2021.04.26 YouTubeお仕事ガジェットデジイチライフスタイル
YouTube 【mį】«レビュー»Sennheiser ゼンハイザー MKE600ガンマイクをNX80用に購入 先日NX80という業務用動画機を導入しましたそこで使うマイクを検討していたんですが安定の定番のゼンハイザーMKE600にしました瀬戸康史さん(YouTuberの方ね(笑))のマイク探しの旅の終着点を迎えたこのゼンハイザー。僕も使って見たいと思い購入しましたRODEのショットガンマイクも検討してたんですけどゼンハイザーいっちゃいました 2021.04.19 YouTubeお仕事ガジェットデジイチライフスタイル